マガジンのカバー画像

リアルドラゴン桜 東大生たちから学ぶ、逆転合格の作法

実際の東大生の中にも、ドラゴン桜のように、様々な工夫・出会いを経て、東大合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生たちがいる。 そんな逆転合格した彼ら彼女らから、ドラゴン桜的…
逆転合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生の具体的な学び方・勉強法を発信します。
¥1,550 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

実録! 東大合格者の年末年始の過ごし方

みなさん、こんにちは! ドラゴン桜noteマガジン編集長の青戸です。 以前こちらのドラゴン桜…

東大にトイレで合格⁉ 東大推薦入学のらむさんが教える選抜入試の中身と対策

みなさん、初めまして! 東京大学2年生のらむです。 私は東京大学に一般型ではなく推薦型で…

塾・予備校なしで東大合格! 河東さんが実践した驚きの「1万時間の法則」と授業の利用…

みなさん、こんにちは。 現役東大生ライターの布施川天馬です。 日本最難関の大学である東京…

大切なのは「感謝の心」⁉ 合格する人の年末年始の過ごし方とは

皆さん、こんにちは! ドラゴン桜チャンネル塾長の永田耕作です。 今回のテーマは、ズバリ「…

~計算力を爆アゲせよ!⑥~「計算にも記憶が大事!」東大生が断言する理由とは

皆さんこんにちは! 計算の申し子こと、現役東大生の永田耕作です。 みなさんは「暗黙知」…

今から始めても7割取れる!? 理系のための「共通テスト・社会」直前対策法とは

みなさん、こんにちは! 勉強カウンセラー慶大生の塚原健介です。 突然ですが、理系選択で…

小説問題は〇〇に線を引くだけで楽勝!? ドラゴン桜チャンネル塾長が教える超速攻略テクニック

皆さんこんにちは! ドラゴン桜チャンネル塾長の永田耕作です。 共通テストの国語で、毎年出題される「小説文」。この問題に苦手意識を持っている方、多いですよね。実は僕自身も受験生の時に、小説文の読解にはとても悩まされました。 英語のテストとは違い、現代文の試験はもちろん文章が日本語で書かれています。そのため、なんとなく何を言っているのかは理解はできますが、いざ問題を解こうとすると似たような選択肢が並んでいたり、細かなニュアンスを掴むのが難しかったりして、なかなか高得点が

東大に入るなら想像力を磨け! とっさの対応力を磨くコツとは

みなさん、こんにちは! 30歳からの東大逆転合格ライター、青戸一之です。 突然ですが、みな…

東大文系合格は課金ゲー!? データで見る理系受験の優位性とは

皆さんこんにちは! 現役東大生ライターの布施川天馬です。 みなさんは、東京大学に入るため…