見出し画像

魅惑のリトル・マーメイド

こんばんは、三田です。

まずはじめに言わせてください。
わたしは原作の人魚姫が一番好きです!
なんたってサッドエンドが好きなので!!

でもディズニーアニメのリトル・マーメイドも
好きです。というかアリエルが好きです。
(グリでメロメロになった話、聞きます⁇)

そして、現在上映中の実写映画は、
観ていません。観る予定もまだないです。

そのような前提の上で、
わたしの周りにいるアリエル好きな人たちや
ディズニーアニメ好きな人たちの話を聞いた
わたしに宿るオタクスピリットについて、
語ります!!!!!!!!


はい、実写化されたリトル・マーメイド、
本当にいろんな声を耳にしますよね。

それほどまでにファンが多く、
そこまでいかなくても好感度が高い
ということも影響し、
キャスティングなどに対する賛否が
話題や課題として挙がるような意味での
炎上(言い方もう古い⁇)ですよね。


あとはもう幾度も経験している、アレです。
大好きなマンガのアニメ化!!
大好きなアニメの実写化!!
「んものすご愛してるからこそ!!!
受け入れられないってやつ~~~~~!!!」

ちなみにわたしは、
大好きなマンガのアニメは観ません。
だって、
わたしの愛する世界観を守りたいから。

「アニメも良いから騙されたと思って観て!」
「わたしは騙されない。絶対に守る!!」
という頑なな感じです。
(昔、大好きな少女マンガの実写映画を
若気の至りで観てしまって…後悔したので…)


と、だらだらと話が脱線しましたが、
リトル・マーメイドの話に戻ります。

まず、キャスティングについては・・・
あの、わたし・・・(また脱線…)
スターウォーズオタクなんです・・・
なので・・・ディズニー様には、いろんな、
ほんっっっいろんな想いがあります。

語り出すと長くなるので書きませんが、
とにもかくにも、作品を世に出してくださり
ありがとうございますディズニー様。
という気持ちに、嘘はありません。

だって、もう、そもそも出してもらえないと
あーだこーだ思うことすらできない!!
妄想だけで生きるのも悪くはないけれど!!

時代だったり、会社としての方針だったり、
世に出す側もいろいろあると思います。
そういった事情は全く分かりませんが、
作品以前に商品であるということは
なんとなくですが分かっているつもりです。


それを前提として、例え涙が出るほどに
「え・・・(困惑)(衝撃)(無念)・・・」
ということがあったとしても、わたしは、
批評を親しい人に話すぐらいで終えます。

だって、(しつこいようですが)
わたしの愛する世界観を守りたいから。


作品に対する愛を語るって、
完全なる自己満足の世界だと思うんです。
共感してくれる仲間が増えたらそれはそれで
自己満足の世界が広がるので大歓迎ですが!!

「こんなのわたしの愛する〇〇じゃない・・・」
と、嘆き悲しむこともありましたが・・・

「違う解釈の〇〇を観てから興味を持ち、
わたしの愛する〇〇の方も観て、
そっちの〇〇の方を好きになった。
という可能性もあるらしい!!!」
と、気づいてからは病まなくなりました!!


そしてなにより、
作品を生み出して世に出してくれる方々への
尊敬の念は大切にしたいんです。

また同じことを言いますが、
そもそも!!世に出してもらえないと
あーだこーだ思うことすらできない!!

「やっぱりわたしの愛する〇〇は、
この概念!!この解釈!!最高!!」と、
再認識する機会を、ありがとうございます!!


あなたの愛しのアリエルも、

「わたしのために争わないで!!」

と、言っているのではないでしょうか!?


と、穏やかな感じ(?)で書きましたが・・・
この考えに至るまで数年掛かっています。
「わたしの愛する〇〇を返して・・・!!」
ぐらいには荒ぶっていました・・・

なんか久しぶりに
ディズニーアニメ観たくなったな~


ディズニーについて書いておきながら、
好きなアニメはジブリです!!
最も大好きな作品は『ハウルの動く城』

ちなみに、
ディズニー作品では『ノートルダムの鐘』
いわゆるディズニールネサンス期が
やっぱり好きだな~と改めて。三田

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?