見出し画像

リアル炭治郎がいた!!

リアル炭治郎がいた😳

「病院、怖いんだよね。」

「何が怖いの?」

「においが怖いの。

 悲しいとか、苦しいとかたくさん混ざってて

 怖い感じする」


においが怖いって感覚、

私にはないからびっくりした😮


長女も嗅覚感度高いとは思ってた。


新品の服のにおいをかげば、

どこの店で買ったかわかる。


私がなめてるのど飴とかでも

苦手なにおいだと

部屋の外に出ていっちゃう。


学校は人がぎゅっとしていて、

色んな匂いがしてるから大変なんだって。


楽しそうなにおいがいっぱいなら

人が多くても大丈夫らしい。


その感覚始めて聞けたな。


今日は長女の発達検査の日。


前回お医者さんとの診察で

泣いて帰ってきたから


今日は行けるだろうかって思ってたけど、


私が感じる必要性を説明したら

了解してくれた。


本当はそういうテストみたいなの、

嫌なんだけどなぁ、しょうがないねって。


普段と違う刺激が入るから、

違う一面も発見できるだろうなと思ってたら


検査前の会話段階で新たな発見ができた✨


きょうだいみんなそれぞれ

においは敏感。


長男は人からでるにおいや、

洗剤や柔軟剤のにおいが苦手。

だから服をもらっても

着れないものも多い。


次男はにおいと思い出と場所が

よくリンクしてる。

自分が食べるものの判断は嗅げば確実。

食べられるお肉も、どこのスーパーのか

決まってるから、

同じ料理でもきょうだいで

お肉を分けて作ったりもする。


長女は細かくにおいの判別するし、

感情を匂いで感じ取ってた。


同じ敏感でも、嗅覚だけとってみても

中身が全然違うな。


2時間近くがんばった長女のご要望で

一緒に2人でランチに行った。


帰ったら次男に


もしかして、ナンとカレー食べてきた?

って速攻バレた😆


猫も帰ってくると

集まってきて私のにおい嗅ぎまくるもんな。


猫たちと

それぞれで色んな方向から

感度抜群な子どもたちに


色々隠そうとしたって無駄だよーん。


って言われてる気がした😆


見守り体制抜群ね✨


おつかれさま、よくやったね。

「お医者さんのいるお部屋はにおいも

感覚もいやだから、行かないよ。」

鼻は身体の先端にあるから、

自分にとって合う合わないをすぐ反応してくれてるのかな。

自分の好きなにおいに
寄っていければいいね💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?