見出し画像

できそうなことから

色んな状況で人は『寝るだけの人』になるかもしれません。欲求に振り回されて生きていませんか?私は最近そんな感じです。動きたくない欲求…。

囚われて考えすぎると呼吸をするのを忘れてるというか自律神経が乱れているというか…。胸が苦しくなるんです。

考えるのは好きですがあまり調べる努力はしないので原因はこの際捨て置きます。何よりも一日を無駄にしない為に!

✨行動✨の価値をもっともっと意識して行動する自分を好きになる必要があると思います。苦しくて寝ている時でもできること…。

それは呼吸だったりします。呼吸を✨行動✨として取り入れることです。自律神経の乱れをある程度コントロールできるのが呼吸です。より優れた呼吸は意識を呼吸に持っていくことで思考に囚われている自分を解放できます。つまり!『マインドフルネス瞑想』!です!(大声)

✨行動✨の最小単位を意識すれば
それをした自分を少し好きになれるかもと思ったり。この際行動できたらなんでも良いんですよ。
深呼吸の仕方を調べて、マインドフルネス瞑想の記事を読んで、実践してみる。
それをやりたいと思っていないならばやる必要はありません!私もやりたくなければやりません!明日は瞑想やらないかもしれません!(笑)別の動機でもきっと人は動けますから。… でも!

主体性がない私にとっては呼吸一つでも主体的にできたら嬉しいのです。頑張れない人はおそらくやりたいことをしていません。怠惰であったり別の感情で抑制していると思います。そこを自分の意志で頑張ることが努力で、自分を愛することだと考えます。
瞑想が次の努力へのキッカケになってくれればと。

努力はなんでも良いのかもしれませんね。
ただ胸の苦しみを取る方法の一つとして改善案を共有したくて今回、書いてみました。

努力は他人に依存せず自分を愛する唯一の方法♪
自分の人生は生きている間は無限♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?