マガジンのカバー画像

保護猫ぐり•習性編

3
運動音痴でビビリで神経質な猫‥ぐりの習性についての記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

運動音痴な猫に思うこと【保護猫はロシアンブルー・習性編①】

運動音痴な猫に思うこと【保護猫はロシアンブルー・習性編①】

保護猫ぐりは運動神経がイマイチ。
猫を飼っている友人から「猫にも運動神経がある」的な話は聞いていたのだが、ぐりをもってそれを目の当たりにしている――。

運動神経がイマイチな猫はカワイイという事実
階段で足を踏み外す、何度も跳ぼうとして諦める、おもちゃの動きについていけない…。
「そうか、友人が言っていたことはこういうことか!」と腑に落ちる毎日。

何せ猫を飼うのが初めてな私。
ずっと「猫は俊敏な

もっとみる
結婚したくないタイプの猫【保護猫はロシアンブルー・習性編②】

結婚したくないタイプの猫【保護猫はロシアンブルー・習性編②】

皆さんの「結婚したくないタイプ」は、どんなタイプですか?

私の結婚したくないタイプはズバリ、我が家の保護猫・ぐりみたいなタイプです…

猫なのでしょうがない、猫だからかわいいけど。
「人間だったら」と思うとちょっと……

*トイレの話が出てきますので、お食事中の方は気をつけてください!

結婚したくない理由①神経質(トイレ掃除に関して)我が家の猫トイレはフタを取り外した衣装ケースだ。(「保護猫は

もっとみる
「かー!」と威嚇する猫【保護猫はロシアンブルー・習性編③】

「かー!」と威嚇する猫【保護猫はロシアンブルー・習性編③】

猫が怒ったときに発する鳴き声というか威嚇音(?)。「シャー!」が一般的だと思うのだが、我が家の保護猫・ぐりは「かー!」という音を発する。

「かー!」といってもカラスの鳴き声のような、響きの良い「カー」ではない。かすれ声の「かー!」である。マナーの悪いおじさんが道端に痰を吐く前の「カーー!」に限りなく近い。(汚い話すみません)

初めてぐりの「かー!」を聞いたときはビックリした。「え…?今のはシャ

もっとみる