マガジンのカバー画像

【尊敬者している方々の記事まとめ集】

127
note初心者🔰という事もあり、【note大学】/そして、他にも沢山Respectしている方々💖が私にはいて、本当に幸せ者です💞いつも🐬みなさんありがとうございます♡♡ ...♪…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

「やまのぼ」のトリセツ Ver.3

はじめに この「やまのぼ noteトリセツ Ver.3」は、初めて「やまのぼ note」へ、アクセスして…

やまのぼ
1年前
116

🌈#社会人先生 になりませんか? 毎日12時 🌸#しゃかせん 記事紹介 ✅①こんな方に担任…

(きしゃこく先生🌈)  こんにちは!  毎日お昼ランチタイム12時は、  「#先生DAO」、  …

noteの収益化💰を考えた時にオススメの書籍📚4冊

初心者でも中級者でも楽しめるnote クリエイターさんたちが集う街がテーマの「note」。私も開…

国葬が反対意見を封殺し民主主義を破壊しているお話し

安倍晋三氏の国葬に断固反対します。 その理由については既にいくつか記事を書いています。 過…

noteのPVが増加しない時の5つの原因と対策方法💕【note攻略89】

《1か月で1万PVを達成した》監督です✨ ▶︎スキを押していただいた方は 記事の末尾に紹介さ…

鈴木紗理奈さんが太田光に「あなたは統一協会の擁護派なのか」とド直球の質問を生放送中に投げていてとても良かった。

コレを見倣い、記者も自民党の閣僚・議員にはド直球や追加質問をドンドン投げて追及してほしい。
自民党側も記者への恫喝は厳に慎んでほしい。

+4

🇦🇺オーストラリアの🍎果物屋さん🍓

【第7回】コーチとクライアントの絶妙な距離感をつかもう!そのための用語集<中級編…

昨日、オンラインのコーチング講座で、コーチとクライアントの絶妙な距離感について学びました…

300

英語が今さら必要になってきた気がする🔤

時代の先をいくには世界基準になるべき。 つまり英語が必要ということです。 皆さん普段の生…

【追悼 稲盛和夫さん】京セラフィロソフィーから学ぶ意識進化

テクノロジー・コーチング100日コース担当のかまたです。 この記事では、『京セラフィロソフ…

書くこと自体が楽しくなる本。『書く習慣』(いしかわゆき著)

※目次は、本書から引用させてもらいました。 ✅言葉を紡いで、もっと広い世界へ行こう 書く…

「無名作家でもファンをたくさん増やせる文章術」を大幅に加筆。【note】

こんにちは、牧野真です。 昨日公開した「有料記事」ですけど、内容がちょっとわかりにくいか…

【僕が最も時間をかけたnote記事】会社員が自分らしく生きるためにやるべきこと10選…

1.自己紹介▶ まずは少しだけ僕の自己紹介をさせてください!😄 ↓以前の僕は、こんな状態…

【My失敗学③】昔の自分『会議が終わらない…😱』⇒今ならどうするか?

概要:僕が会社で新人の時に書いていた「失敗&対策ノート」から、そのときの失敗を振り返り、今ならどうするか考えてみました😊 こんにちは。 くまのサロンの熊野です。 作曲 RYU ITO(https://ryu110.com/) よろしければ音楽を聴きながら、リラックスして、ゆっくりご覧になっていってくださいね♪😄 0.『My失敗学』とは『My失敗(からの)学(び)』とは、 僕が、今の会社に入社して、 新人の時の書いていた 「失敗&対策ノート」を見て、 当時何を失