みしこ|打倒固定概念な女子大生

バックパックで旅しまくる打倒固定概念な女子大生|岡山から秋田まで女一人でヒッチハイク|…

みしこ|打倒固定概念な女子大生

バックパックで旅しまくる打倒固定概念な女子大生|岡山から秋田まで女一人でヒッチハイク|九州大学共創学部1期【休学中】|TABIPPO/SHINE2021 グランプリ👑|九大ミスコン ファイナリスト|A COMMON BEAT, LES WORLD|旅、酒、音楽が好き☺️|

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして、打倒固定概念な女子大生です。

みなさんこんにちは。 打倒固定概念な女子大生です。 どんな人かというと、こんな人です。(Instagramから引用) ☀︎岡山から秋田までヒッチハイク ☀︎バックパックで旅しまくる打倒固定概念な女子大生 ☀︎九州大学共創学部1期【休学中】 ☀︎TABIPPO/SHINE2021 グランプリ👑 ☀︎九大ミスコン ファイナリスト ☀︎A COMMON BEAT, LES WORLD ☀︎旅、酒、音楽が好き☺️ SNS:linktr.ee/mishiko_ranran

    • 大学生は時間的・社会的に優位な存在

      自分の「やりたい」を見つける必要性「私やりたいことないんですよね〜」という人をとても不憫に思う。休学2年目に突入した私は、就活を終えてバイトや山登り、旅をしながら毎日を過ごしている。地元の同じバイト先の大学生と話をしていると、私の経験が珍しすぎてみんなとても興味を持って話を聞いてくれる。しかし反対に「何かやりたいことないの?」と聞いてみると、大体こんな返事が返ってくる。そこで会話は終了。残念な空気感が流れる。 大学生は時間的にも立場的にも優位にいる 日本人の半数以上は大学

      • 相対的な幸福よりも絶対値での幸福を感じたい。

        2023年にやりたい100のことの1つに、「毎月noteで発信する」がある。気づけば1本も書かないまま2月が終わろうとしているが、別に誰にも怒られないのでこのタイミングで1月分の更新をしようと思う。 休学2年目も4ヶ月ほど過ぎ、24卒に向けた就活が本格化してきた。就活をすすめる中で、様々な観点で自分の過去を振り返ったり、これからの未来について考える機会が圧倒的に増えた。その中で今回は、タイトルにもある「相対的な幸福よりも絶対値での幸福」について思うところを文章にしてみる。

        • ブランド物より経験や人脈に金をかけろ。

          人間は得た情報で意思決定をしている。 大学に入学してから「情報」の大切さを痛感している。 私達は自分が今までの人生で知った情報から意思決定をする。 意図して自分たちの知らない場所へ行くことはできないし、知らない大学に入学することも、知らない職業に就くこともできない。 親や先生から自分の偏差値そこそこの大学を進められたり、ネット検索で知った給料の良さそうな職種を目指し、Instagramで調べたおしゃれなカフェでお茶をする。 私達が毎日している意思決定はすべて、自分

        • 固定された記事

        はじめまして、打倒固定概念な女子大生です。

          【休学3拠点目】浦幌ってこんな場所。

          2週間の浦幌での生活が終わりかけているから、 記憶が新しいうちにここでの生活を記録に残します。 北海道は人生で4回目(たぶん)で、十勝・浦幌に来たのは初めてで、 今まで行った札幌や紋別とはまた違う魅力をたくさん感じた。 ゲストハウス転々の旅3拠点目は... 休学旅3件目にお世話になったのは「ハハハホステル」 今回はゲストハウスではなく、ホステルだけど ゲストハウスと同じくらい人との交流が盛んで、 あったかい雰囲気のあるお宿。 もともとこのホステルに来ることを決めたの

          【休学3拠点目】浦幌ってこんな場所。

          2022年の決意

          遅ればせながら、2022年の抱負を考えてみる。 (今年、「遅ればせながら」めっちゃ多様してるな。) 2022年のほとんどは休学をして過ごします。 2021年は本当に自分のやりたいとか少しでも興味があることに関しては、 お金や時間を言い訳にすることなくすべて行動に移してきた。 2022年はそんながむしゃらにやりたいことをやってきた2021年から、 少し成長したい。 22歳の年、同級生は「社会人一年目になる年」 「人生のたかが一年や二年くらい、 人と違ったって何ら誤差は

          心も体も激動の2021年(完結編)

          2021年好奇心に従って行動しまくった一年。 2021年の行動は、純粋に自分が「やりたい!」って思ったことを すべて行動に移した一年だった。 2021年のビックニュースは、「女優を目指すことをやめたこと」 2020年から長年の夢だった女優を目指して様々なことに挑戦してきたけど、2021年の春にこの夢をやめることを決めた。 この女優という夢をやめることを決めてからは、 ずっと信じてやまなかった「不動の夢」があっけなくなくなってしまい、「自分にとって本当にやりたいことは何

          心も体も激動の2021年(完結編)

          文字通り、路頭に迷う。

          今日は文字通り、人生の路頭に迷っている みしこの頭の中を大公開しちゃいます。 「煮詰まる」 休学して色んな人に出逢って、 自己分析と言語化をめちゃめちゃしまくって、 沢山のインプットとアウトプットがあるはずなのに、なかなか煮詰まって、新しいネクストアクションが出てこない。 大学に入学して、いろんなことに挑戦して、 今まで考えたこともなかった価値観に触れて、 視野が広がって、自分の人生の選択肢が超広がったんよな〜。 でもだからこそ、圧倒的に選択するのが難しくなった気もす

          文字通り、路頭に迷う。