見出し画像

自己紹介

前回の記事を読んでくださった皆さま、そしてはじめましての皆さま、こちらに辿り着いていただきありがとうございます。

せっかくですので #自己紹介 をさせていただきますね。

現在

天然石のアクセサリー

私は52歳のグンマーです。
数年前からハンドメイドアクセサリーを作り始め、趣味程度ですが細々と販売もしております笑。
主に小粒の天然石を使った華奢で可愛いネックレスやブレスレット、ピアス、イヤリングを作り、近隣のマルシェに出店したり地元の邑楽町(おうらまち)シンボルタワー「手づくりミニショップ」のブースでも委託販売しています。

足利MISE.Lab

ショップ名「足利MISE.Lab(ミセラボ)」は、私の生まれた栃木県足利市にご縁が続いていることと、これからのお店の可能性を実験・研究(laboratory)していきたい気持ちを込めて命名しました。

開業前は

実はこのお仕事を始める前は、地元の町役場で30年間地方公務員としてお仕事をさせていただいておりましたが、50歳で一区切りつけ、子どもの頃から興味のあったアクセサリー作りを始めました。
町役場でのお仕事は、定期的に異動があり様々な経験をすることができましたが、どの担当になっても仕事の奥深さに驚き、一から勉強するといった状況で、かなりやり甲斐はありました(汗)。
その中でも窓口で住民の方々から本音トークを聞くことが好きで、小さな改善に繋げる経験は、今の対面販売でも生かされているかな、と思っています。

始めたきっかけ

私は20歳で就職し、結婚子育てその他山あり谷あり(別の機会に記事にできるかどうか…)を経て、夢中で生活しているうちに特に趣味も無く50歳になってしまったのですが、自分の夢って何だったのかなと考えた時に、子どもの頃の遊びなどを思い出しました。

ジュエリーショップの広告をハサミでチョキチョキして、切り抜いた指輪の写真を自分の指にはめたりしていたなぁ、と。
初めて自分のお小遣いで買ったキラッキラのロケットペンダントを大人になってもずっと大事に持っていた(娘に壊されました涙)とか、学生の頃もネックレスやイヤリングが好きで沢山持っていた、とか。

自分が気に入った素材や考えたデザインで作ってみたいなぁと思ってパーツを購入し、実際に作ってみると何と楽しいことか!
そうやって少しずつ試作してみたりしましたが、最初に販売したのはキーホルダーやアクリル素材のピアスなどでした。

初期の頃の作品


いきなり大胆な行動

何処で販売したかというと…思い立って購入した足利市の土地でいきなり「手づくり市」を開催したのです。

子どもの頃、親に連れられてよく遊びに行っていた大日様(鑁阿寺)のすぐ近くの土地がちょうど売り出されていて「運命だわ!」と思い購入したのです。
実は前々から不動産情報を見るのが好きで、物件についても少しは知識があり、市内の観光地近くの33坪ほどの土地を見つけることができました。
知り合いの不動産屋さんに媒介を依頼しながら手づくり市の準備を始めました。
少しでも賑わう様に、他の出店者のスカウトを始め、フライヤーを作り、近隣の方へのご挨拶やポスティングをして歩き、そうして翌月初めに不動産登記をして下旬には手づくり市開催…今考えると無謀な行動で笑えます。

そしてこのイベントの成功には、すぐ裏のお好み焼き屋さん「いろり」のご夫婦のご理解ご協力が大きかったと感謝しています。
お近くの方は、ぜひ「いろり」でお好み焼きや足利もんじゃを食べて昭和レトロなお店の雰囲気を楽しんでみてくださいね。

いつでも温かい笑顔で迎えてくれる「いろり」さん


それから現在

その後は何度かイベントを開催しましたが、しばらく主催は控えて、お声がけ頂いたマルシェへの出店をごくたま〜にしております。
秋になったらボチボチ出店やイベントを主催しようかなと思っていますので、ちょっと興味をそそられた方は足利ミセラボのインスタやTwitterを検索してみてくださいマセ。
ちなみに現在扱っているのは小さな天然石ですが、なるべくパワーをもらえる様に原石に近い物を選んで作品に使用しております。

私も自作の天然石アクセサリーを身につけるようになってからは、更に前向きになり、素晴らしい方々とのご縁にも恵まれております。
皆さまも小さなオシャレでウキウキな時間を手に入れてみてくださいね。

という訳で、現在は自分の興味や発想で、創意工夫しまくり三昧な日々を楽しんでおります。
こんな私ですが、今後もどうぞよろしくお願いします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

インスタ @ashikagamise.lab
Twitter     @lab_mise

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,106件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?