見出し画像

母は弱し?

【この記事について】
妊娠してからの記録で、
安定期に入ったら公開しようと思っていたものをまとめて公開しています。

妊娠発覚1週間

12月13日、明日で妊娠がわかってから一週間。

どこでテンションの転換点が転がっているのか、予想がつかないのが妊婦、なのかもしれない。
思い出したように急に胸に悲しさが込み上げてきたと思ったら涙が出て、なんだか知らないがとても疲れてすぐに昼寝をして、晩御飯に美味しく餃子を食べれば小躍りできるくらいテンションが上がったり。自分でもなかなかこの「急な悲しさ」についていけないことがまだ多い。

これは妊婦の赤ちゃん返り?

なんというか、自分が出産するまでの間に、一通り「赤ちゃん返りするのか?」という気持ちに不意になる時がある。
急に眠くなったり、急に泣いたり、かと思えば急に楽しくなったり、なんていうか赤ちゃんやん?(笑)
まずは自分が赤ちゃんになることをゆるして、それで本当の赤ちゃんという存在を迎え入れるようにできているのなら、すごくよくできた話ですよね!

あくまで私の場合は、だけど、自分の弱さだったり動けなさだったり、「もっとできるもん!」と虚勢をはっていたことに対して、続々と白旗を上げないといけないことが多い気がしている。圧倒的に弱い存在を育てるにあたって、圧倒的に弱い自分を認めてゆるすターンがきているのかな?
母は強し、なんていうけど、強くなる前に一旦めちゃくちゃ弱くなるものなのかもしれない。

編集後記

自分のメンタル面の変化に関しては、初期の頃は「赤ちゃん返りしてる」と考えると本当に納得がいきました。(そんな説聞いたことないけど)これからしばらくして、体調が落ち着いてきたら(ちょっと動けるから)「自分で全部やりたいのに」気に入ったし、何でもかんでも全て「なんか嫌」って思っちゃうイヤイヤ期みたいなのもありました。私が子どもっぽいだけなのかもしれません。笑 同じような感じだった人いるのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?