見出し画像

つわりで食べたくなったもの

【この記事について】
妊娠してからの記録で、
安定期に入ったら公開しようと思っていたものをまとめて公開しています。


妊娠11週とつわりの再発

相変わらず亀更新。笑(亀更新って死語なのかな)11週になりました。

昨日おとといあたりに、もう終わった?と思っていたつわりが再発して、(とはいえほんと軽い方だと思う、)自分の中での「THE!つわり!」な食べ物しか欲さなくなっていました。

私の中でのつわりの相棒食べ物は…

カップヌードル トムヤムクン味

これは、本当に食べたくなる。カップヌードルに限らず、お店のものでもトムヤムクン食べたくなりました。もともと好きだったのもあるけど、すっぱ辛い感じをすごく欲した。
妊娠してから初めて食べるときは「香辛料とか大丈夫かな…」ってそわそわしてたけど私は全然大丈夫だった!

もともとトムヤムクン好きで、たまに無性に食べたくなってたことは妊娠する前でもあったのですが、現在は確実に「いざとなったら食べたいもの」になってます。調べたら結構同士がいました。笑

フルーツセラピーグレープフルーツゼリー

年明けの「逃げ恥」で、ガッキーが唯一食べられそうなもの
としてグレープフルーツゼリーを挙げてましたが、めっちゃ気持ちわかる。
ちょっと前まではオレンジジュースブームで、ずっとオレンジジュースばっかり飲んでたのですが、最近はもっぱらグレープフルーツジュース推し。
そしてフルーツセラピーのグレープフルーツゼリー推しです。

なんて言うか、私のつわりはそこまで酷くなくて、「ずっと軽く車酔いしてる」みたいな気分の悪さなのですが、そんな時にグレープフルーツ味が非常にいい!!さっぱりする。オレンジジュースよりも甘みより苦味?が勝ってくるのもつわりがひどい時にはいい気がしている。

いちご

いちごもね、もともと好きなものではあるんだけど、年に1回くらい無性に食べたくなるな〜くらいだったのが、常食したい、くらいになっている。

酸っぱいのがとにかくいいんだと思う…バナナとかでは満たせない何かが満たせる。笑

だから、大粒の甘いのよりは小粒の酸っぱめのやつ推しです。

とりあえずはこのくらいかなあ〜。

あとはあれです、

コンビニの手巻き寿司。

中身が納豆とかツナなので、妊娠中でも食べられるし、すし飯が!すし飯が美味しく感じる…。生魚の寿司食べられないから、寿司欲求?的にもありがたい存在。

ちなみに甘酸っぱいよりは塩っぽい酸っぱさのほうがいいみたいで五目寿司の「すし太郎」とかよりは断然普通のすし飯の方が美味しく感じます。

私の場合は「こればっかり食べたい!!!!」ってなることはなくて、つわり食として有名なマックのポテトも食べたくなったの本当につわりの始まりの方数日だけだった。(あのときはひたすら塩辛い味、塩分を欲してた)

逆に、その時「これならいける!」となって旦那が多めに買ってきてくれたものが次の日には全然食べたくなくなってる、とかがしばしばあり、献立も「その日の体調と気分に応じて決める」と言うのをしているのでちょっと面倒だったりします。

「明日何食べたくなりそうか」が本当にわからない。

だから二日連続になりがちなカレーとかは避けてます。笑

結構テレビとか漫画とかを見ていて出てきたものを、「美味しそうと思うか、食べれそうかどうか」で判断して献立に当ててる気がする。(その原理でこないだ親子丼を作った)自分の頭の中に浮かぶレパートリーとか知れてますしね!

妊娠アプリによると、もうすぐ胎盤が完成するそうです。きっとこの気持ち悪さは、赤氏が「胎盤完成間近フェス」をやっているからだろうと信じて(笑、 無理せず乗り切りたいと思います…。

編集後記

その後安定期に入って17〜18週くらいには、随分とつわりも落ち着き、普通の食事を食べられるようになりました。(その分鬼の食欲に悩まされているのが今です。w)ここに書いていないもので、お世話になったのが男梅グミ。妊娠してから、なぜか今まで得意でなかった梅干しも好きになりました。男梅グミは適度な歯ごたえと塩っぱさが、とてもいい!おすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?