見出し画像

(169)眠りにつく前

おかしな夢を見た。家の中で小さな茶色の子猫が落ちていて、白くて縦長のネズミのような魚のような生きものもいた。うちの黒猫のおじさんたちと慌てて子猫の世話をしているうちに目が覚めた。 昨夜お風呂も入って全て片付けてさあ寝ようと思ったところでふと思い出して、図書館で借りてきた「ほんやのねこ」を途中まで読んだ。ここ一ヶ月ほど、茶色の子猫の赤ちゃんを世話している女優さんのSNSを毎日見てるので、この二つのイメージが夢の中で合成されたっぽい。 と書いてから、二週間経ってしまった。 この夢の前にも、試作のピースを眺めてから寝た日の翌朝、目が覚めたとたんにタイトルが浮かび、しかも長年悩んでいた一連の作品に繋がるタイトルだったので感動のあまり天才かも!と思ったのだが、続けてこんな事が起きると寝る前のイメージは本当に大切なんだなと思う。 寝る前にその日一日のいいことを思い浮かべるとか、自分の好きな気持ちのいいイメージを持つとか、ふうんと聞いていたけど大事だったんだなと。 そんなこんなで10月が終わりそう。 今月はもう少し書くつもりだったのに。 まだ今月は終わってないか。 ![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64390884/picture_pc_e28e448d969652031ddd47776d866620.png)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?