見出し画像

骨密度を減らさない為には? 大切な食事とジャンプと骨密度の関係。

こんにちは。パーソナルトレーナーの八木美里です。
今日は骨密度についてです。
加齢と共に骨密度は減少するもの。特に閉経後の女性の骨密度は急速に減少していきます。今日は普段の食事やジャンプによって骨密度が上がる、と言うお話をしていきます。今日も最後までお付き合いください。

~目次~
1⃣ 骨密度の減少する原因
2⃣ 骨密度を維持,アップするためには
3⃣ まとめ

MOKUGI

1⃣ 骨密度の減少する原因

骨密度は男女ともに18~20歳くらいでピークに達し、40歳くらいまでは維持されますが、50歳前後から低下していきます。
特に閉経後の女性の骨密度は急速に減少していきます。
骨密度が減少する原因として
★老化にともなうホルモンバランスの変化
★カルシウム、ビタミンD・ビタミンKなどの摂取量が低下
★運動不足
★アルコールや喫煙の習慣

等が挙げられます。
しかし、普段の生活を改善することで骨密度を維持、改善することも可能です!

IMAGE

2⃣ 骨密度を維持,アップするためには

骨密度をあげるには
①日々の食事を気を付ける。
⇒健康な骨を作るのに必要な栄養素はカルシウムが知られていますが、それ以外にビタミンD、ビタミンK、たんぱく質、ビタミンB群なども必要です。
これらの食品を積極的に摂りましょう!

<ビタミンD>
カルシウムを腸での吸収を助ける働きがあるので、カルシウムと一緒にとると効果的です。ビタミンDは、海の魚やきのこに多く含まれます。

ビタミンD

<ビタミンK>
ビタミンKは骨を作る働きを促し、納豆、緑黄色野菜、卵などに多く含まれます。

ビタミンK

<たんぱく質>
たんぱく質は筋肉を作るためにも欠かせない栄養素で、肉、魚、卵、乳製品、大豆製品に多く含まれます。

Protein

<ビタミンB>
たんぱく質が分解されるときに、ビタミンB群が不足していると、有害物質がたまって骨と血管を傷めることがわかっています。
ビタミンB群は、肉、魚や緑黄色野菜に多く含まれています。

②運動を定期的にする!
中でもおすすめはジャンプです。
研究結果によると、25~50歳の閉経前女性60名が1日2回の10回ジャンプ(ジャンプとジャンプの間で30秒の小休憩を挟みながら)を4カ月続けたところ、股関節の骨密度が大幅に改善したとのこと。
ジャンプをしなかった女性たちの骨密度が同じ4カ月で約1.3%低下したそうです。

元気よくジャンプを行って脚の骨に大きな衝撃力を加えてあげると良いそうです!

<やり方>
5~10回跳ぶジャンプを行います。ジャンプの間には、数秒間の休みをはさみます。連続でジャンプすることは、ひざなどを痛めることになるのでNG。5~10回のジャンプを一日に1セットでもOKです。
1日に3セット行うと、効果は高まるそう。

とっても簡単なので、長く続けられそうですね^^

3⃣ まとめ

今日は骨密度が減少する原因、減少させないために、などをお伝えしました。いかがでしたでしょうか。
日々の食事はもちろん、簡単なジャンプの習慣で、骨密度をあげることができます^^
健やかな毎日を送れるよう、ちょっとした習慣にしてみてはいかがでしょうか。また、日光に当たってビタミンDの働きをよくすることも骨をつくる働きを促進させるので、日光浴、お散歩なども定期的に取り入れましょう。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?