見出し画像

きっとあなたのせいじゃない

この映画を初めて見たのは私が中学生の頃だと思う。
(現在23歳)

今夜は3回目だった。

勇気をもらう

この映画を3回見て3回ともこう思った。

『私もっと頑張らなきゃ。
こんなにも自分の病と闘っている人がいるのに
私ももっと頑張らなきゃ!
今は健康かもしれないけど、明日死ぬかもしれない。
だから、その今頑張らなきゃ』

って沢山泣く・・・
(泣いてる場合じゃないんだけどね笑)

正直人生いつ終わってもそれが運命なんだって思う。
私はそれしか頂けなかった命なんだって・・・
役目はそこまでだったんだってそう思う。

でもガスの忘却を恐れるのがなんかわかる


もし私が明日死んだら私はやりたいことが山積みだけど・・・
まだまだ形にし切れていない。

こんなんで死んでしまったら
(私のできることを発信し続けたいなんて思っている今なので)
今私のSNSをフォローしてくれてる人の半数は
『え、この人死んじゃった?』なんて言って
フォローも外してすぐに忘れられるだろう。

(自分が死んだ後のことは全くわからないけど)

選択肢が山ほどある今。
それもそれでまた迷う。

昔と比べれば、選択肢があるので有難いかもしれないけれど
自由すぎるのも選択が大変だ。
(ある程度の強制もあったらいいのかとも思う)

私ができること生かしていきたい。

寿命は誰もわからない。意地でも後悔しないように日々を生きたい。


私は
幼少期から親について
お葬式に行くことが多かった。

そこで、子供ながらに
『私は死ぬ時にやりきった〜!』
死ぬ間際になって
『あ!あれやりたかったのに・・・』って
後悔がないように生きていきたいって思っていた笑

だから、やりたい!って思ったことはやる!
空手で絶対優勝する!って決めたら絶対優勝する!
(空手だけは努力は実るを教えてくれた。
空手だけは死ぬ気で頑張れた。)

まあそんな感じで絶対にやりたい!って思ったら
やるようにしている。
(そんなに大きな事をやってきたわけではないけど・・・)

せっかくの命ありがたく使わせていただきたい。

ヘイゼルの潔さもとってもすぎだけど
私は完璧にガスよりだ

ガス:『俺はヒーローになりたかったんだよ』

こんなセリフをガスが亡くなる少し前に言っていた、
私も幼稚園の頃から将来の夢は
『仮面ライダー1号になる』だった。
(なぜか一号が好きだった)

それと中学あたりからは
”歌手”になりたかった。
人生ではじめてのコンサートというものに行った際の衝撃で
高校卒業ごろまでずっとレディーガガと共演する!と意気込んでいた。

そんな私お笑いも好きだったから
志村けんさんか渡辺直美さんの弟子になりたかったりもした。

(人を笑わせるのが大好きだったからw)

今はなんかよくわからないけど
やりたい!できそう!と思うことをどんどんトライして
『元気もらった!』って言ってもらえたらいいなって思って
発信もその一環として私のやりたいことの一つ。

いい感じだよデジタルタトゥー


デジタルタトゥーってあまりいい意味じゃない言葉らしいけど。。。

私はすごく便利とも思う・・・

発信することによって自分と同じ思考の人など普通に生きていたら繋がれないような人とつながることができるから。
(確かにそれで危険になることもあるけど)

でも、もし自分が死んだとしても
誰かが『この人よく知らんけど生きてる時
こんなふうに生きてたんだな・・・』って
思ってもらえるというかなんかの参考になったらいいなって思う。

そして、もし子供ができたら
いつでも私の動画を見れる。
(子供にとっては生のママがいいんだろうけど・・・
最悪の時はね・・・)

だから、私はそんな感じで思いを発信し続けたい。


人生はネタ集めなんやって・・・笑


ある先輩が言った。
『人生はネタ集めやと思って
お互いに程々に頑張りましょう^^』

彼女は数日前に私のインスタを見つけてくれた。
『いいねをくれるこの人は誰だろう?』って見てみたら
その人は入院中で病と闘っている最中らしかった。

私は最初どうしたらいいかわからなかったけど
dmを送ってみた。

『私に何かできる事あれば行ってください^^』

でも、その人にとってはまだまだ病気の自分も実感がなくて他人事に感じるくらいらしい。

その彼女の力になりたいと思って連絡したのだけれど
なんの弱音も吐かずに
『人生はネタ集め』なんてユーモアに溢れる言葉をくれた彼女に
私が勇気をもらった。

有難うマヨさん。

今を懸命に生きる


今回はこの映画に沿って私が思ったことを書いてみたので
”死”や”命”あることの有り難みを感じる機会になった。

私は、いっぱい迷うし不安になるし
だけど絶対に何か道はある!
と思って、まずは道に辿り着くまで頑張ります。
時には気楽に・・・

映画からも、マヨさんからも
元気をいただいてしまったミサキでした😅

最後まで読んでくださりありがとうございました。
今日も頑張りましょう!

p,s,
この映画は元になった小説の著書の友人をモデルにしたお話だったらしい。
日々闘う皆さんと私も共に戦いたい。

自分に負けない。


この記事が参加している募集

#映画感想文

67,412件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?