見出し画像

鎌倉と夫とハンバーガー

私が夫と鎌倉に行くときの目的は、ハンバーガー。

さかのぼること6年前、今の夫と付き合い、初めてのデートが鎌倉だった。その時期はちょうど紫陽花が見ごろで、長谷寺の紫陽花をずっと見に行きたいと思っていたので鎌倉を要望した記憶があります。

当時の彼は本当に張り切ってくれて、1日のスケジュールを綿密に考えてLINEのノートに記してくれていました。

こんな感じで。電車の乗換時刻まで記載されている。すごい。お昼と夜ごはんのお店はお店の評価と彼なりの主観で優先順位をつけて3店舗ほどリストアップしてくれる用意の良さ。

デート当日。スケジュール通り電車に乗って、長谷寺で紫陽花を見に行って、そしてお昼。イタリアンのお店ででパスタを食べる予定だったのに臨時休業か何かで開いておらず、ハンバーガーへ変更。それがGood Mellowsさんとの出会いです。

長谷駅から江の島方面に海沿いを歩くこと10分くらいで着くこちらのお店。長谷と極楽寺の丁度真ん中くらいに位置しています。

テラス席もあって、店内もお洒落なログハウスのようなお店。店先にツバメの巣がある。

長谷寺までは坂だし、紫陽花を見るのもほぼ階段で、そこから海沿いまで歩いたこともあって足はそこそこに疲れてて、お腹も空いていた。
せっかくの初デートだし昼からビールも飲んじゃおう!と、ハンバーガーとビールを頼んだ。

それがこちら。

外はカリっと、中はむぎゅっとしているバンズ。挟まれたパテと野菜。そしてとろけるチーズ。パテは炭火で焼かれているのでとっても香ばしくて。

この時期って確かシェイクシャックが日本にやってきて、ちょっと高級なハンバーガーが流行った頃だったと思うんだけど、私も彼もチェーン店のハンバーガーしか食べたことがなかったので一口食べたところで「こんなにハンバーガーって美味しかったっけ・・・・・・??」と彼と顔を合わせた記憶がある。

美味しい。とにかく美味しい。
空腹と足の疲れ、初デートという高揚感も相まって最高に美味しい。ろくに会話もせず、あっという間に食べ終わってしまったと思う。

また来よう。
毎年来よう。
これが鎌倉に行く目的が大仏でも紫陽花でもなくハンバーガーに変わった瞬間である。

そこから本当に毎年、年に1回だけれどGoodMellowsさんにお邪魔している。彼は彼氏から夫になり、わたしは彼女から妻になった。

私の推しはパイナップルバーガー。
お肉と焼きパイナップルがとても合います。



そうそう、先程ビールも頼んだことを書いているけれど、こちらはクラフトビールも充実している。

初デートの際はBALLAST POINTというちょっと良いスーパーでも売っているビールを飲んだのだけれど、2回目・3回目の時に置いてあったビールがこれまた美味しくて。

GIGANTIC。ポートランド製のIPA。
ビールに詳しいわけではないんけれど、このラベルの可愛さと重たい味に惹かれて、GIGANTICのファンにもなってしまって。わざわざ東京でGIGANTICが飲めるお店を探したり、通販でグラスやビールを購入するくらい好きになりました。※今はGoodMellowsさんでは置いていないので注意

3回目の訪問時には3本飲んだらしい。飲みすぎだよ


因みに現在Goodmellowsで飲めるのは、鎌倉で作られているヨロッコビール(YOROCCO BEER)が中心です。店員さんによると、こちらは軽い口当たりで飲みやすいものが多いとのこと。確かに飲みやすい。そしてパッケージもかわいい。


一昨日、6回目の訪問で。
頼んだビールがカモミールの香りがする独特な美味しさでした。こちらもヨロッコのもの。ビールっぽくはなかったけど変わり種としては大アリ。

過去の写真を見返していたらポテトが昨年からシューストリング型からウェッジカットに変わっていた。気づかなかった。ポテトホクホクでとってもおいしいのよ…


折角鎌倉まで来たから、とハンバーガーを2個ずつ頼んだこともあるけど、ハンバーガー1個で結構ボリュームがあるから流石に胃が悲鳴をあげるので、今はビール1~2杯と各々ハンバーガー1個、そして単品でポテトを頼みます。(ハンバーガーにもポテトは付いてきますが、我が家はそれだと足りなくて。)

記事書いている今、すでにこのハンバーガーとポテトとビールが恋しいな。

もし鎌倉でハンバーガーが食べたくなったら、是非。おすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?