見出し画像

美咲のスタート

はじめまして美咲です。高校2年生です。

苦しんでいた過去の自分へ。
将来壁にぶつかった自分へ。
希望になるように、自信になるように、
今感じていることを忘れないために、
ここに記していこうと思う。
そして、美咲と同じように辛くなっちゃった人へ。
これを読んで少しでもひとりじゃないと
希望を持って、
前を向いてほしいなと思います、

まずはなんで今こうして書き始めたのか、
いまの自分はどうなのか、かいとくね。


人それぞれ自分の嫌なところ
(あえてコンプレックスとはちがう)って
違うと思うけど、
美咲が1番自分のここを直したいって思うところは
日本人すぎること。笑

わかる人はめっちゃ頷いてくれてると思う笑

人と違うことがしたい!みんなと一緒はいや!って思ってるくせに、
他人になんか変に思われるのが
怖くて人に合わせたり、
全然面白くないのにノリ悪いって思われたくなくてムリに笑ったり。
自分の意見はあるけどそれは言うべきじゃない、
合わせた方が丸くおさまるって
考えて行動しちゃう。
元から集団でワイワイするのがすき!っていうのはあるけど逆に1人でいれないとか。
ほんまに典型的な日本人😅

年齢があがるにつれてそんな自分を治したいって
ひそかに思うようになった。



美咲は去年高校1年生のときに
不登校になったんよね。
中学校ではいなかったたくさんの違う考えを
持った人たちとの出会い。
入学して、始めはいろんな人と出会って
それなりに仲良い人もいっぱいいて
楽しく過ごせていたと思う。
中学の頃の仲間が恋しくて、戻りたいって
ずっと思ってたけど、
いつからか本気で学校が辛くなった。
まだまだ学校が中心の年齢の美咲は生きることも
辛くなり始めた。



頭痛ずっとやばくて
ずっと頭蓋骨押さえつけられてるみたいな感じで、
手の震え止まらんくて、
夜急に明日頭痛なかったらどうしよう、
学校行かなあかん怖いって涙止まらんくなって。

夜全然寝れなくて
3時過ぎても寝れないなんてあたりまえ。
携帯触ってないのにだよ笑
ぼーっとしてるだけ。
だから朝も起きれなくて怒られる。

集中力がなくなって大好きなドラマも
10分見ては巻き戻して、の繰り返しで、
しんどくなってみれなくなった。
読書も同じ。


こんな自分を受け入れられなくて
また涙が止まらなくなった。
そこで初めて
あー自分なんか限界きてんのかなーって気づいた
あの大パニック、
今はあんまりおきんくなってきたけど、
そのときは昼夜問わずそんな感じで
ほんまに苦しかった。
昼は人が怖い苦しい
夜は明日が怖い、これが続くのが怖いって感じ。

当たり前すぎること、
今まであえて疑問に思わんようにしてた変な常識を
急に全部疑問に感じてしまって
なんか全部怖いってなってしまったんよな。


例えば、
朝みんな同じような服装して
大人も子供もみんな死んだような顔して
駅へ学校へ会社へみんな同じ方向に向かってること

それが怖かった、
なんで皆疑問に思わんのやろうって。
ほんまにあったりまえのことやねんけど笑
でもそれが苦しかったんよな。
わかる人は分かってくれるはず。

普通に悪口から仲良くなるこの世界。
もっと笑ってこの人といたらたのしいからって
理由で友達になろうよ。
感じてる悪口が同じで面白いから一緒にいるって
そんなおもんないことある??

美咲は副委員長、生徒会してたのもあって
めっちゃ喋るけど、
相談とか愚痴とかも全部聞いてたから
それが苦しかった

そのほかにもいっっぱい。
書き入れないくらいいっぱい。


みんなは当たり前に見過ごせること、
しょうがない~って笑って
あったりまえに受け入れられることを、
美咲は受け入れられなくなった。

なんでみんな分かってくれないの?って
めっちゃ思ったし、
逆になんでみんながなんとも思わないことで
悩んでるんやろっていやになった。


両親、祖父母の支えがあって
なんとか学校行けてたけど、12月。
ついに限界突破とはこーいうことかーって
思うくらい追い詰められたように感じて
学校に行けなくなった。

病院に連れて行ってほしいとお願いして、
カウンセラーさんとドクターと話して、
1か月学校を休むことになった。
嬉しい、よかったって気持ちより、
1か月後もっと家を出るの怖くなってたらどうしようってなってた


わいわい騒いで爆笑するのが
ほんとに楽しくて大好きで
人の前で話すことが好きやから
生徒会にも入って、って
結構順調にいってた自分が
不登校なるとか考えたことなかった。

大好きな友達がいるのに怖くて外にも出れない。
家族でさえも怖い。

相談してねって言ってくれる友達いっぱいやけど
相談しすぎて
相手もしんどくなっちゃったらどうしよう。
寝たらあしたが来る。
何も感情のなく一瞬で過ぎちゃうあしたが怖い。
こんな感じ。

結局1か月では何も変わらなくて、
学校に復帰できなかった。
家族は自分の事で喧嘩だらけ。
でもなんとしてでも進級しなきゃって思いで
2月後半に復帰した。
トータル2か月半休んでた。


大親友は会って話を聞いてくれて
一人じゃないよって
一緒に大号泣してくれた。
あの大粒の涙がいまでも忘れられない、ありがとう

復帰する前にご飯に一緒に行ってくれた子もいた。
美咲を支えてくれる人が学校にもいるって
再認識できた、ありがとう

ずっと気かけてくれた担任の先生、学年の先生。
多すぎる補習授業に付き合ってくださって
ありがとうございました。

くらすのみんな。
何も聞かずに前と同じように接してくれて
ありがとう

たくさんの人が背中を押してくれて
今の自分があります。
ほんまにありがとう


一年たった今、完全復帰したわけじゃない。
なんならなんで学校つづけちゃったんやろって
思う日もあるし、
身体が弱くなって体調を崩しやすくなったのは
まだ全然治ってない。

夜もまだおくすりないと寝れへんし、
大人数のところにいたりすると
呼吸が苦しくなることもまだまだある。
おくすりの影響で
みんなと同じように運動できない。

だけどそれも自分やから
ちゃんと向き合っていこうと思えてます。

1か月後にはまたそんなこと
思えてないかもしれないけど笑

いまの目標は
好きな時になんでも挑戦出来る自分を
作っておくこと!!

将来の自分のために。今の自分のために。
興味をもったことにどんどん挑戦していきたい
そのために日々の生活も頑張るし
体調管理も頑張る。

すべてのことを中途半端にするのはだめだけど、
すべてを完璧にする必要はない
って
わかったから。
それを大切に頑張っていこうと思う

これを読んでくださった皆さんには、
美咲を見守っていてほしい。
急に大きすぎる夢を語りだしたり、
いみわかんない挑戦を始めるかもしれない。笑
でもそれが失敗してしまったとしても
それを報告できる居場所が欲しい。
美咲の気持ちの変化を読んでくれる優しい人を
さがしてます笑

また家族で美咲と同世代の不登校の子がいる方。
ぜひ本人にこれを読んでもらって欲しいです
美咲と理由は違っても、
共感できるところ1つはあるはず。
その1つから理解していってあげて欲しいです。

そして不登校の理由はひとつじゃないです。
いろんな事が積み重なって受け入れられなくなって
普通と言われる事ができなくなっちゃいます。

どうかなんでそんな普通のことが、、と
言わないであげてください。
本人が1番わかってて苦しんでるんです。
その時に親から言われたことば、
全部本人は覚えています。
元気になっても忘れません。
どんなに意味のわからないことを言っても
まずは否定せず聞いてあげてください。

まじ辛い事ばっかやけどみんな頑張ろうね!


こんなに長いのに
最後まで読んでくれてありがとう!!


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?