見出し画像

【ドイツ留学#6】ドイツのドラッグストア・Müllerでのお買い物

ドラッグストア・Müller(ミュラー)でのお買い物について今回は書こうと思います。
レシートを保存していたので、お値段も記載しています。


購入品紹介

1️⃣ミュラーエコバッグ

レジ近くに置いてありました。
ミュラーのマークがおっきくプリントされています。かわいい。
A4が余裕で入る大きさ、マチも8cmくらいありそうで使いやすい、良いサイズ感です。
肩にも掛けられる手持ちの長さも好きです。
キャンバス地で少し汚れやすそうなので日本に帰国して防水スプレーをしたあとに使います。ドイツ滞在中は使わない予定です。(しばらくの間つかわないんかい)
こういうのが個人的にお土産として大好きです!!
お値段は2.00€

↑A4用紙と並べて写真を撮りました。
あまりの可愛さに見つけた瞬間即購入を決意。


2️⃣日焼け止め

日焼け止めが大好きな女、ドイツでも買う。
日本から日焼け止めを2本持ってきてそれらの残量はまだまだあるというのに、3本目として買う。
100mLで、(3.25-0.65)€=2.60€。(-0.65€はお値引きされていた)
安いし買わない理由がない。
顔にも体にも使っています。

Lavozonはミュラー独自の日焼け止めブランドの名前だと思います。

LSF30=SPF30という意味だそうです。(下記のスイスチャンネル様より知りました)SPF30って日常使いにぴったりです。

↓ミュラーのサイトにこの日焼け止めのページがありました。

このサイトではべたつかないと書いていますが、結構ぺたっとします。特に塗った直後は手がべたっとしています。長時間経過後は少しこすると消しゴムのカスのように剥がれます。でも保湿感があって好きです。

3️⃣ゴム手袋

Airbnb宅で、日本から持ってきたゴム手袋がなくなっていたので急遽購入。(ゴム手袋なくしたことをAirbnbのホストに問い合わせたら、共用の場所に放置してたから移動したとメッセージが帰ってきました。結局ゴム手袋は見つかったので、この購入したものも含め2セットのゴム手袋をもっている)
1セット1.55€でした。
ゴム手袋は私にとって生活必需品です。ドイツでも、日本にいても、生活の中で毎日使います。洗濯や掃除、食器洗いの際は汚れや肌荒れ防止のため必ず手袋を着用するためです。

レシート

例の如くドイツのレシートは大きい。
上記の3品購入しただけで、その長さはA4が余裕で入るバッグの横幅に匹敵します。先ほど紹介したエコバッグとレシートのツーショットを載せています。

Very long receipt


感想

買い物中に友達を待たせていたのもあり(友達よ待ってくれてありがとう)、店内をザーっと見て3品購入したときのお買い物でした🛒
ドラッグストア・Müller(ミュラー)、めっちゃいいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?