マガジンのカバー画像

教員免許更新

4
運営しているクリエイター

記事一覧

[series]教員免許更新の記録[番外編]

[series]教員免許更新の記録[番外編]です。最近、この仕事を続けるかどうか迷わされる出来事が職場内で多々あります。

やめられない私は大学を卒業してからすぐ教職に就いて、今年で11年目になりました。教職はやりがいがあるし、楽しさを感じることもたくさんあります。それでも仕事が嫌で、離れたくて、当時の勤務校の管理職に「もう辞めます」と言ったこともあります。「辞めます」と言っているのに、どの管理職

もっとみる

[series]教員免許更新の記録[第2回]

[series]教員免許更新の記録[第2回] です。今回は、私が選んだ選択必修領域の講習の1つについてです。

タイトル 英語の「なぜ」に答える
教員免許更新講習の受講も終盤に差しかかった頃、私は桜美林大学が主催しているこの講習を受けました。
私は英語の免許を持っているのですが、それまで選んでいた講習は英語と関係ないものばかりでした。英語の教員であるのに、英語の講習を受けないまま免許を更新してしま

もっとみる

[series]教員免許更新の記録[第1回]

私が受けた講習一覧必修領域

最新の教育事情(滋賀大学 オンラインで受講)

選択必修領域

仏教に基づく道徳教育と人間形成(同朋大学 オンラインで受講)

選択領域

ジェンダーの視座から見た日本人の生涯(佛教大学にて受講) / 日本の漢詩と和歌(滋賀大学 オンラインで受講) / 高校を中心とした通級指導プログラム(桜美林大学 オンラインで受講) / 英語の「なぜ」に答える(桜美林大学 オンライ

もっとみる

[series]教員免許更新の記録[前書き]

私は2021年1月まで、教員免許更新講習を受けていました。自分の振り返りも兼ねて、noteに書いておこうと思います。1つの記事だと長くなりすぎるので分けて、気が向いた時に書いていきます。

前書き 私の所有免許状について私が現在持っている教員免許状

高等学校第一種 外国語(英語)
中学校第一種 外国語(英語)
関西外国語大学で単位を取得

教員免許取得までの道のり私の両親も教師です。大学に入学す

もっとみる