見出し画像

必要なタイミングで必要な人と出会うようになっている

最近、今の人間関係に違和感を
覚えていませんか?

・人間関係に疲れて1人になってみたい

・自分の居場所が他にあるような気がする

・以前は、ここが自分の居場所だと思っていたのに、
違和感を覚えるようになった

・とてもお世話になった人だけど、
最近、違和感を感じるようになってしまった

そんな心当たりありませんか?

そんな環境から卒業したくても、
恩のある人だし相手のことを考えると
罪悪感が湧いてしまう。

何だか相手を裏切ってしまうようで心苦しい

この人間関係から離れると
一人ぼっちになるではないかと不安や恐怖が湧いて、
離れられなかったりすることってないですか?

私もそう思っていた一人です。

人って
人生のステージが変わるたびに
人間関係も変わっていく

例えば、
小学校や中学校の頃は、
同じ地域に住んでいる同級生と
一緒にいることが当たり前だったのに、

高校になると中学の時の友人とは
会う機会が減ります。

すると、高校で出会った新しい同級生と
過ごす時間が増えていきます。

そんな風に、私たちは日々
人間関係の変化を繰り返しています。

人って、
日々変化しながら成長していて、
興味のあることも変わっていきます。

だから、
以前は共通の話題で盛り上がっていたのに、
最近ズレを感じるようになっても、
相手に罪悪感を持つ必要もなければ、
自分を責める必要もないのです。

今の自分の感覚に合う人とともに過ごす時間を
増やしていけばいいのです。

次第に以前一緒に過ごしていた人と
自然と一緒に過ごす時間も減ってきます。

それはそれでいいのです。

本当に必要なご縁であれば、
一旦離れるようになっても、
必要なタイミングで
また再会するようになっています。

ですから、
今の人間関係を卒業することになっても、
罪悪感を持たず、新しい出会いのチャンスがあれば
飛び込んでみましょう。

出会いには
「一時的に一緒にいて学ぶご縁」

「ずっと続くご縁」

「 一旦離れてしまっても、再度繋がるご縁」
があるそうです。

例えば、川に流れる葉っぱをイメージ
してみてください。

ずっと、重なりあって流れていく
葉っぱもあれば、途中までくつっいて
離れていく葉っぱもあります。

一度離れてまた、重なり合う葉っぱもあります。

人のご縁もそれに似ています。

どのご縁も、あなたにとって必要なご縁です。

必ずしも「ずっと続くご縁」だけが
大事というわけではありません。

出会いを通して、
「人は人で磨かれていく」

人は出会いと別れを繰り返しながら、
その時に必要なタイミングで
必要な人と出会うようになっています。

別れになる時は、
感謝を伝えてお別れできると、
また次によいご縁に恵まれると
教えてもらったことがあります。

人はライフスタイルが変わることによって、
大切にしたいモノが変わることがあります。

その時その時で出会う人との
ご縁を大切にしていきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?