見出し画像

旧美流渡中学校の屋外活動! 今年も蕎麦づくりはじめます!!

旧美流渡中学校での活用をはじめて4年。今年は、改修を行うまでは校舎の中が使えないという事態になっていますが、屋外での活動は引き続き頑張ります! (その経緯は こちらで ↓)

毎年、美唄の農家の渡辺正美さんと行っている蕎麦づくりを今年もはじめたいと思います!!!!
お天気次第ですが、種まきを5月30日13時から行いたいと思いますので、もしご興味のある方はメールかHPの投稿フォームより、お声がけください。

メール
michikururu@gmail.com

HP

この蕎麦づくりは極力電気を使わずに人力で行っています!
栽培は、種を蒔いてしまえば、それほど手はかかりませんが、その後の脱穀、選別、製粉は、、気の遠くなるような作業です。
けれど、これをやってみたことのあるとないとでは、蕎麦の味がまったく違う気がします!!

↓こんな感じでやりました!!

その体験があまりにも強烈で新鮮で、、みるとーぶ代表の私は本もつくってしましました!!

ご参加は無料です! この会は、お天気と蕎麦の生育状況で、活動が急に決まったりするような不定期のものですが、気長にお付き合いくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?