旅するキャリアコンサル|あいたか

旅とミニチュアとかわいいものが好き。美味しくてたべられたら最高!全国を旅しながら各地で…

旅するキャリアコンサル|あいたか

旅とミニチュアとかわいいものが好き。美味しくてたべられたら最高!全国を旅しながら各地で人事・キャリアサポートをを実施中。note記事担当。女性のキャリア応援-相談役。人事コンサルタント。キャリアコンサルタント, 米国CCE,Inc認定 GCDF-Japanキャリアカウンセラー

最近の記事

裁判に学ぶ-会社における男女の格差

こんにちは。人事コンサルタントののあいたかです。 今回はAGC子会社で起こった訴訟を取り上げてみました。 記事では詳細が不明瞭ながら、男女雇用機会均等法に照らして間接差別があったとして企業側に378万円の支払い命令が下りました。 問題は一般職と総合職の住宅補助に最大24倍の格差があり、総合職は実質男性のみだったという点のようです。 間接差別とは?男女雇用機会均等法では、性別で「総合職」と「一般職」に分けることを違法としています。合理的理由が認められない限り性別による処遇の

    • 自分らしさ

      こんにちは!人事コンサルタントののあいたかです^^ 前回の記事からだいぶ時間が経ちました。O型の私らしい・・(笑) 今日はSNSを見ていてなんだかいいなと思った投稿から 「自分らしさ」ってなんだろう、と考えてみました。 SNSって大半がきれいな部分を見せていますよね。 ぐうたらぶりさえなんだか作りこまれていたり。 でもこれってがっばってフォロワーを増やそうとあれこれ試行錯誤している証拠。そんなことを感じながらみんな頑張ってるなぁ、と感銘を受けておりました。 今日見た投稿

      • 力士の給与-①

        こんにちは!あいたかです。 先日、「相撲協会から解雇」というニュースが流れてきました。 解雇?力士は社員なの?そんな疑問について、まめ知識を一筆 相撲の起源 日本でいつ相撲が行われるようになったのかは不明なようです。ただ、日本書紀には紀元前23年に聖徳太子が当麻蹴速(たいまのけはや)と野見宿禰(のみすくね)の天覧試合を行ったと記載があるようなので、約2000年前にはすでに原型があったようですね。 また古事記には、建御雷神(たけみかずちのかみ)と建御名方神(たけみなかたの

        • 「ショーシャンクの空に」と人事の視点

          今更ながら、いわゆる名作といわれる映画を観ようと思い立ち 早速今週末、まだ観たことがなかった映画を鑑賞しました。 本日の1本は「ショーシャンクの空に」 鑑賞を終えて率直に、こういうハッピーエンドいいな、としみじみ感じました。心が幸福感で満たされる、そのような感覚を覚えます。 ストーリーは、ティム・ロビンス演じる主人公のアンディ・デュフレーヌが冤罪によってショーシャンク刑務所に収監され、長い囚人生活を送るなかで、のちに親友ともなる同じく囚人のモーガン・フリーマン演じるレッド