見出し画像

 【兵庫県】帰国子女の高校受験記 【候補高校】

こんにちは。
こちらは兵庫県西部というあまり数が多くない
帰国子女の高校受験について書こうと思います。
アメリカ駐在3年間の帰国子女です。
コロナでオンラインもあり、
レベル的には2級くらいの英語力で受験しました。

中3の夏休み以降見に行った学校がこちらです。
オープンハイスクールを利用して、
自分の行きたい高校は絶対足を運んで、
様子を見に行ってから決める!
という意思で公立の中学校3年生になったのでした。

オープンハイスクールに行った一覧(順不同)

【私立】
神戸国際高校(須磨区)
神戸親和女子高校(灘区)国際科
神戸野田高校(長田区)特進GEコース
瀧川第二高校(西区)クリエイティブフロンティア
啓明学院高校(須磨区)

【公立】
兵庫県立伊川谷北高校(西区)
兵庫県立国際高校(芦屋市)
兵庫県立明石城西高校(明石市) グローバルコース
兵庫県立鈴蘭台高校 (北区)  国際コミュニケーションコース
神戸市立葺合高校 (灘区) 国際科

です。
以上の学校はオープンハイスクールにいきました。
そしてこの中で受験しました。
もし帰国子女で受験を考えているご家族があり、
関東や関西の大阪、京都、西宮以東には遠くて受験できない、
上記のエリアで受験校を探している方がいれば、
なんらかの力になれるかもしれません。
ただ、個人的な情報も含まれるので、
興味本位の方と区別させていただくために、
有料とさせていただきます。





お気持ちをありがとうございます。渡米したのちの、探検費用とさせていただき、またNOTEにレポートさせていただきます。