見出し画像

「精神科に行くのは恥ずかしいことじゃない」について思うこと

https://youtu.be/SZ-C3vRizs0

少し前の話にはなりますが、わたしがこの動画を見た数日後にゆうこすちゃんが「多くの人を傷つけてしまったようです」と謝る事態になっていて、本当に驚きました。

なんにも謝ることないよ!!なんにも!!!

私も半年ほど精神科に通っている身です。やっぱり今もなーんかどこか後ろめたいような気持ちがある。
でもこの動画を見て、「フィジカルもメンタルも同じように通院してメンテナンスすればいいよね〜!」って改めて思えたんです。

通院を始めた頃、仕事中はずっとイライラしていたし、集中力が落ちていたのかタスクをこなしきれないうちに8時間が過ぎ、人の話を聞き返すことも増え、夜寝付けなかったり中途覚醒・早朝覚醒するので日中すごく眠い…という状態ながら、自分では立て直せないまま日々が過ぎていました。

ストレスチェックの結果も当然悪かったので上長との面談があったのだけど、「何に困ってるの?」「今チャレンジしてることは何?」「最近受けた研修はどうだったの?上のレイヤー目指す将来見えた?」などの質問にも「わからないです」「ないです」みたいな答えしかできない。あげく攻撃的なことを言って怒られる始末。
帰宅したらしたでずっと泣き続けていることも一度や二度ではなかった。診断書貰って休職したらどう、とパートナーに勧められたのがきっかけで通院を始めた(はたから見ていて様子がおかしかったんだと思う)。

初診の予約が2〜3週間後にしか取れなかったり、取れても相性が悪い先生だったりして、今通っているクリニックに出会うまでの期間はけっこうキツかったです。けど今の先生は、初診時に私の特性と今の状態について簡潔に、でもしっかりと認識合わせとアドバイスをしてくれました。

私の後ろめたさも、やはり世間体を気にしすぎているせいだろうと思っています。隠すつもりじゃないんだけど、人に話しても気を遣わせるだけかな〜みたいな…。
あと、動画を見るまで「親に反対されるから通院できない」っていうケースがあることは知らなかった。やっぱり「精神科通い」=触れてはいけない、普通じゃないと思う人が実際大多数なのかもしれないなあと思います。

で、それを踏まえてゆうこすは「恥ずかしくないよ」って発信してくれたのであって…。
当事者に対しての「みんな恥ずかしいって思ってますよ」っていうメッセージではないことは明らかだと思います。
批判するなんてただの揚げ足取りだよ…。

私は特別ゆうこすちゃんのファンというわけではないんですが(今回の動画も別の方のリツイートで知った)、こういう内容の発信をしてくれてありがとう!!!ってほんとに思ってます!
私自身のマインドセットを見直すきっかけになったし、励まされた方もきっと大勢いることと思います。
これ以上今回のことでゆうこすちゃんが傷つくことがなく、メッセージが望ましいかたちでより多くのひとに届いていったらいいなあと願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?