見出し画像

石のようにならないのが、意思。

硬い、丈夫、壊れにくい、輝く、便利。

石といえば道端に転がっているものから
ダイヤモンドまで、様々ある。

自然界のイシとは、どこにあっても
自分の役割を果たす、立派なもんだ。

人間界のイシとは、どうだろう。
これまた色々な形があって面白い。

でもひとつだけ、自然界とは違うものがある。
人間界のイシとは「弱いもの」でもある。

弱さを克服しなきゃと躍起になって
達成できないと自分を責める。
人間界のイシとは、どことなく厄介なものだ。


それでは、こう考えるとどうだろう。
イシとは「そのモノらしさ」。

自分の中のちっちゃくても存在している
「イシ」を探してみると良いかもしれない。
全部が全部大きい偉大なものでなくてもいい。

《朝起きる》
それだって立派な意思ではないか。

意思は見つけて発掘したもん勝ち。
自分の中にもダイヤモンドがあるはずだから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?