見出し画像

モヤモヤも喧嘩も大事!@海外生活/家族でのんびりしてデトックス

これが1ヶ月の壁

突然、朝起きれなかった土曜日

土曜日の朝、別にどこか体調が悪いというわけではないのに、珍しく全っ然起きられなくなり、びっくりしました。

「海外渡航後1ヶ月くらいで疲れが出るよ〜」と色々な方にアドバイスをいただいてきました。
特にこの1〜2週間はイベントも多く、初めましての方を含めてたくさんの方々に会い、また現地での取材&記事化に向けての試行錯誤もあり、さらには相変わらず家の不具合も多く、引き続き修理の対応続き。

なんとなくやり過ごしていた、心身の疲れ

子どもたちが楽しそうに学校へ通っていること、周りの方に恵まれていること、ライターの仕事も続けられており、そしてこれまでたくさんの先輩駐妻さんたちのお話を伺ってきたためある程度心構えもあったおかげで、日本との違いをなるべく「ま、いっか」と受け流しつつ、良い意味で淡々と新しい目の前の日々を楽しむことができている…

…と思っていたのですが。

知らず知らずに疲れが溜まっているというのはこれか〜!と納得。
ただ先週は、夫ともモヤモヤを話し合い、というか喧嘩し笑、お互いそれなりにスッキリ。

この週末は家族4人でマンションのプールに行ったり、みんなでマリカ対決したり、映画を観たり、夕ご飯もデリバリーしたりしてのんびり過ごしました。

マンションの温水プールは、あまり温かくなくて娘の唇は藤木くんみたいになっていたけど楽しかった❤️
巨大スーパーでの買い物は、もはや遊びに行っている感じ笑


なんとなくやり過ごしていた自分に対してちゃんと目を向け、ちゃんと休み、気持ちを整理したことで、また前向きな気持ちで新たな1週間を迎えられそうです。
すると、仕事の懸念事項も少しずつ良き展開に✨

まだ渡航1ヶ月半。目の前のことを大切に

最近また、日本にいた時のペースで慌ただしく過ごしがちだったのですが、せっかく異国の地に来たのだから、目の前のことをちゃんと大切に味わいたいなと改めて思った週末でした。

ちなみにトップのこちらの写真は、近所の公園に普通に生息していてびっくりしたカピバラに続き、少し遠出した際に見た孔雀です。日々色々油断ならないこともあるけど、ブラジル面白いな〜🇧🇷

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?