見出し画像

通勤時間40分 vs 120分 豊かなのはどっち?物件選びは通勤「時間」よりも通勤「質」で選ぶ時代が来る!?

こんにちは👋
鍼灸師のおだぎりです🍙

田舎に引っ越して早くも3週間が経ちましたが、仕事場を東京に置いてきたまま移住をしたので、毎日2時間弱かけて通勤しています。

120分というとサッカーの試合で、前半と後半では決着がつかなくて、延長戦まで試合時間が伸びたときの時間です。

羽田空港から那覇空港までもおおよそ120分です。

今までは通勤時間は40分ほどでした。

120分という時間は相当なボリュームですが、不思議なことに今の通勤時間が好きだし、前に戻りたいとも思いません。

なぜなら通勤の「質」が上がったから。

その質を上げてくれたのが「東武東上線TJライナー」です。

通常、最寄駅である小川町駅から都内へ行くには東武東上線の急行に乗るのが最短ルート。所要時間は約78分。

東武東上線 急行列車の時刻表

しかし平日の朝と夕方の特定の時間帯だけTJライナーという指定席席列車が走っています。

上り列車には470円、下列車には370円の追加料金を支払えば誰でも乗ることができるのですが、これに乗ると18分時間が短縮され、小川町駅から池袋駅までちょうど60分で行くことができます。

小川町駅に移住をした際にこんなチラシを頂いて、「課金をしてもたった18分しか短縮できない列車に乗るなんてちょっともったいなくない?」と馬鹿にしていたのですが、一度利用してみるとこの快適さに脱帽!

小川町からTJライナー利用の補助金が出るそう

指定席だから必ず座れるし、混雑もしないし、無料Wi-Fiが利用できるからPC作業もサクサクできる。Kindleで本をダウンロードして読書に集中することもできちゃいます。

かつては通勤時間はそこそこ短かったものの、湘南新宿ラインや埼京線を利用していいたので、ダイヤ乱れは頻発するし、混雑も酷いしで、かなり疲れていました。

おかげさまで今はTJライナーに乗っている時間がすっかり好きになってしまいました。東武さん本当にありがとうございます。

ここまで来ると結論は読めてきそうですが、今まで物件を選ぶときには「通勤時間」を気にしていましたが、これからの僕は圧倒的に通勤の「質」を優先するし、友達にも将来の子供にも教えてあげたいと思うようになりました。

となれば、新幹線通勤が可能なら、都内に通勤しながらも小川町駅よりももっと遠い田舎での暮らしが実現できるし、リニアが開通すれ仕事場所を東京に持ちながらも、山梨、名古屋、奈良、大阪にまで居住範囲が広がることが現実的になるはずです。

これは本当に画期的なことで、移動手段の発展は地方活性にチャンスを与えてくれるのだと痛感しました。

言葉にすると当たり前の話だけど、移動の質(豊かさ)が地方活性に必要な要因だと身をもって知りました。

残念ながら僕は現在フリーランスなので、小川町が行っている補助金の対象者には当てはまらないのだけど、毎日TJライナーを使用しています。

ありがとうTJライナー。

東武さん、TJライナーの宣伝広告があれば喜んで協力させたいただきますので、その時はよろしくお願いいたします。

半立ちゃんステッカーのPCを広げていたら僕です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?