見出し画像

ファッションテクノロジー "#4 END-TO-END UPGRADE"

written by 吉村慎之助
東京生まれ東京育ち、金髪坊主でピアノ弾けるやつだいたい俺っち
Z世代 Travis Scottレベルの家を持つのが夢$$$$
仮想現実関連の仕事に興味があります。将来誰も想像したことのないような自分のブランドを作りたいです。 SE勉強中 3Dアート制作に手を出し始めた。
日本にしかない良さと海外の合理的で革新的な仕組みを掛け合わせれば世界中がワクワクするモノを生み出せると考えています。
僕らの世代の日本を世界レベルにするため+自分の勉強のため、最新のアパレルファッションやEC、Metaverseに関連するテクノロジー、その他にもワクワクするような技術、海外の同世代のトレンドなどの情報を発信します。

E2E アップグレード

消費者ニーズの急速な変化やサプライチェーンの持続的な混乱は、今日のファッションブランド経営を複雑にしている要因のほんの一部に過ぎません。

この業界では、デジタル化された新しいバリューチェーンモデルが必要です。実際、ファッション業界のエグゼクティブの61%がデジタル化に関して、E2Eのプロセス管理が2021年から2025年の間に組織にとって最も重要な投資分野の一つであると考えられています。その結果、今日のビジネス環境を乗り切ることができる、より強固で衝撃に強い企業になる事ができるはずです。

多くのファッション企業は、デジタル技術を駆使して、個々のバリューチェーンプロセスを改善してきましたが、バックエンドシステムとワークフローが完全に統合されるのは、まだ先の話です。

その理由の一つは、ファッションのバリューチェーンをE2E(エンドツーエンド)で最適化するために設計された既製品のアプリケーションが比較的少ないことです。

現在、NextailLogilityO9 などの企業が、買い付け、最初の商品割り当て、補充、店舗移動など、特定の活動に対応するソリューションを提供していますが、バリューチェーン全体をカバーする単一のソリューションはありません。そのため、ブランドは自社のペインポイントに対応するソリューションを特定するか、アプリケーションをカスタム構築する必要があるが、これにはリソースがかかる。同時に、開発コストは依然高く、企業は技術スタックと人材プールのギャップに直面しています。

ファッションのバリューチェーンにおける5つの重要なワークフロー「ジャーニー」は、E2Eの統合に適しています:製品パフォーマンス、カテゴリーパフォーマンス、サプライチェーン最適化、在庫管理、購買と需要予測。これらのバリューチェーンジャーニーの主要部分を統合することで、市場投入までの時間を最大50%短縮し、正価販売率を最大8%向上させ、製造コストを最大20%削減することができます。

バリューチェーン統合の重要性

つづきの全文はこちらから


いいなと思ったら応援しよう!