みらい@小2・年少

Twitterじゃ話し足りないことをnoteで綴ることにしました。個人的要素が強い内容…

みらい@小2・年少

Twitterじゃ話し足りないことをnoteで綴ることにしました。個人的要素が強い内容は有料とさせて頂きます🙇

最近の記事

中間反抗期息子の驚くべき回答【3】

年末年始をピークに、小2息子の中間反抗期もおさまってきたように思います。 母親としては何か対策をしたというよりは、ただ見守っていたという感じです。 「うるせー!」「好きにさせろよ!」が大きな主張だったので、なるべく小言を言わないように、本人の自主性に任せるように、そこは気をつけました。 ある時、「お母さんと一緒に寝る~」と言って布団に入ってきて、久しぶりに甘えてきました。そこから、反抗だけではなく甘えが出てくるようになり、そこから治まってきたように思います。 反抗も一種の甘

有料
100
    • 中間反抗期について読んだ育児本【2】

      ここ4年くらい育児本は読んでいなかった気がします。 前回読んだのは、4年前。 息子年少、娘0歳の時に、大した赤ちゃん返りもなく妹を可愛がり、母を困らせることもなかった息子が、「お母さんは息子くんと娘ちゃん、どっちが好き?」と言い出した時です。 娘、5ヶ月くらいのときでしょうか。 そうか・・・。お母さんと一緒に妹を可愛がりながら、そんな気持ちを募らせていたのか・・・。と反省したものです。 下の子が生まれて、上の子が不安定になるのは有名な話ですから、その時はすぐに対応し、また夜

      • 小2息子の嘔吐恐怖【2】

        先週は毎日保健室で給食を食べていた息子も、昨日は教室で食べることが出来、完食だそうです。 一進一退しながら、少しずつ、少しずつ回復すれば……と思います。 ただいま息子は、絶賛!中間反抗期中でして・・・。 心身共にアンバランスなのかな?と思っています。 2学期末には解決したと思っていた息子の嘔吐恐怖が、何故再発したかと言うと・・・。

        有料
        100
        • 今日は教室で食べられたようで、明るい顔で帰宅しました!妹を預かり保育に入れてあったので、2人でおやつを食べて、友達と遊ぶかな~と言ってごろごろしてます。焦らずゆっくり、ゆっくり。

        中間反抗期息子の驚くべき回答【3】

          今日はついに、スイミングでも気持ち悪いと言ってプールサイドまで行ってたのに泳がず帰ってきた。ここから悪化しないことをひたすら祈る……。

          今日はついに、スイミングでも気持ち悪いと言ってプールサイドまで行ってたのに泳がず帰ってきた。ここから悪化しないことをひたすら祈る……。

          読もうかな…。 http://www.happyadvice.jp/archives/5338

          読もうかな…。 http://www.happyadvice.jp/archives/5338

          小2息子の嘔吐恐怖【1】

          今、息子(小2冬)は教室ではなく、保健室で給食を食べています。 自分から希望して、保健室で食べることにしたそうです。 突然始まった息子の嘔吐恐怖・・・。 突然と感じますが、実は伏線は以前から多々あって・・・。 小2の秋、教室で給食前に気持ち悪くなって吐いてしまったそうなんです。 学校から連絡があって、その日は迎えに行きました。 ノロとか風邪のような体調不良という感じでもなく、帰宅してお粥を作ってあげたらペロっと食べて、元気に過ごしていました。 翌日は少し不安そうでしたが普通

          有料
          100

          小2息子の嘔吐恐怖【1】

          まだサラっとしか検索してないけど、中間反抗期について今までで1番わかりやすくて納得したのはこの記事↓↓でした! ちゃんと読んで、他も読んで、後日記事にまとめます! https://soctama.jp/column/63466

          まだサラっとしか検索してないけど、中間反抗期について今までで1番わかりやすくて納得したのはこの記事↓↓でした! ちゃんと読んで、他も読んで、後日記事にまとめます! https://soctama.jp/column/63466

          小2息子の中間反抗期【1】

          突然始まった小2息子の中間反抗期について、経緯や私が感じた事、調べた育児記事、育児本などなど。備忘録として残しておこうと思いました。 いずれくる妹の時のためにも……。 同じように悩んでる方のためにも……。 個人的な内容が含まれるので、有料とさせて頂きます。 小さい頃、息子はとても大人しく、引っ込み思案で素直な育てやすい男の子でした。 幼稚園でもお友達とトラブルを起こしたことはないし、非常に育てやすい男の子でした。 仲の良いママ友には「息子くんみたいな男の子なら何人も育てら

          有料
          100

          小2息子の中間反抗期【1】