見出し画像

興味のある事に思いきり打ち込んでみる!中高生と社会人の2ヶ月間のオンライン部活!#ミライドア部

NPO法人アスデッサンでは、中高生が主体的に進路選択ができる支援の一つとして、「ミライドア部」というメンター制の活動があります。中高生が興味のあるテーマについて調査や思考・実行を重ね、プレゼンまで行う過程をメンターがサポートします。

今回は4期生の活動について、担当してくれたメンターの皆さんに、活動テーマや生徒の成長の様子を伺いました!
※メンターは、様々な業界で働く社会人の皆さん。本業を持ちながら、週末を中心にボランティア活動としてミライドア部のメンターを担当しました。

ミライドア部とは?

概要から知りたいという方はこちらをご覧くださいね!

【1】きほさん(高2)&おざんさん(メンター社会人)

参加のきっかけ・取り組んだテーマ
欧米のBLM(BlackLivesMatter)運動により、「美白」という言葉が見直されていることを知ったきほさん。グローバルな社会において、肌の色の呼び名はセンシティブな問題だということに気付かされる中で、依然「美白」という言葉が使われている日本の化粧品に違和感を覚えました。そして今回、「美白」という言葉を使わずに、日本人の心に響く商品プロモーションを探求するというテーマを取り上げることにしました。

変化・成長が感じられた点
この取り組みの最初から、自分の興味関心がある事柄を自分で選定し、社会的なバックグラウンドなども調べる力を持っていたきほさん。今回の取り組みの中では、アンケートを取ること通じて仮説を立てることの大切さや、プレゼン資料作りを通じて第三者の立場で見直すことの大切さを学んでいました。また、今回考えたこと・学んだことを、発表会で終わりにするのではなく、自分の次のステップにつなげられることがないかと考えていた姿に成長を感じました。

スクリーンショット 2021-09-11 18.23.40

感想・本人へのメッセージ
自分の興味関心のあるテーマを見つけ出し、自ら進んで調べたり考えたりする姿を見ていて、私も頑張ろうと思わされました。
肌の色に限らず、あらゆる人々が平等に暮らせる世の中を作るためには、一人一人が多様性を理解し、配慮する気持ちを持つことが大切だと思います。ぜひ、今回興味を持った観点を忘れず、より良い社会を築けるオトナになってほしいです!応援しています!

【2】なのかさん(高2)&かめださん(メンター社会人)

参加のきっかけ・取り組んだテーマ
経済ニュースを読み解くことができるようになりたいということで、「経済ニュースを読み解く~コロナウイルスが経済に与えた影響について」をテーマとしました。

変化・成長が感じられた点
最初は調べて知識を得るという感じでしたが、だんだん得た知識や情報に対して自分なりの解釈や考察が加えられるにようになりました。情報の裏側にある問題点や原因を考える素養がついたように感じます。

スクリーンショット 2021-09-11 18.39.10

感想・本人へのメッセージ
メンターとして担当したことによって自分も成長したような気がします。最初は、普段高校生と話す機会もほとんどなかったのでコミュニケーションも難しく感じていましたが、少しですが今の高校生の気持ちがわかるようになりました。

1~2ヶ月で急激になのかさんが成長するのを感じました。疑問に持ったことや気になることは積極的に調査して自分なりの考察するとさらなる成長につながると思いますので、引き続き実施してみて下さい。ありがとうございました!楽しかったです!

【3】あかりさん(高3)&まさしさん(メンター社会人)

参加のきっかけ・取り組んだテーマ
最初のきっかけは、今行っている不登校支援の活動で何かヒントになることがあればということ。
もっと不登校支援に注力するにあたって、コミュニケーション力を向上したいというテーマとし、コミュニケーションを磨く方法として、社会人に対してのインタビューをすることにしました。

変化・成長が感じられた点
最初はコミュニケーション力を向上させたいという抽象的な課題だったのが、細分化して傾聴力をつけたいという具体的な成長ポイントに絞り込めるようになっていました。大学に行って本格的に不登校支援をしていく際に、役立てて欲しいです。

画像3

感想・本人へのメッセージ
テーマが変わったり、受験で忙しい中スケジュールを調整したり、なかなか大変だったと思います。それでも自分から取り組んでいきながら、傾聴力や様々な視点から物事を考えられるようになったりと、2か月ですごく成長してくれたと思います。
この経験を活かして、これからもがんばってください!

【4】こころさん(高1)&まさしさん(メンター社会人)

参加のきっかけ・取り組んだテーマ
日常の色々なことに興味を持ち、テーマを何にしようか決めるところからスタートしました。その興味をひたすら深掘っていった結果、その過程をまとめることにしました。

変化・成長が感じられた点
最初はこちらの問いに対し長考することが多かったですが、最後のほうでは自ら問いを立てて考えられるようになってきました。具体と抽象の往復をこなせるようになったのは、成長とともに驚きです!

画像4

感想・本人へのメッセージ
かなり難しい問いを投げかけてましたが、それでも自分でじっくり考えて回答できる能力は本当にすごいことで、これからも大事にしていって欲しいと思います。

【5】すみれさん(高3)&まめさん(メンター社会人)

参加のきっかけ・取り組んだテーマ
高齢者がスマホを使いこなせないという問題について取り上げました。ご家族が困っている様子を見て、課題感を持っていました。

変化・成長が感じられた点
考えをまとめるのが苦手だとすみれさん自身は話していましたが、「現状・理想・課題・解決方法・効果」の話をしたところ、まとめていくことができたのでとても良かったです。
考え方はしっかりしていて良いアイデアも出ており、あとはそれを整理するだけ!という状態だったので、これを機にさらに思考整理力も身に付けてもらえたらいいなと思います。

画像6

感想・本人へのメッセージ
いつも自主的に調べたり考えを深めてくれていたりしたので、その姿勢は本当に素晴らしいなと思います。大学進学後も、今回のテーマに近しいことを学びたいということだったので、是非頑張ってほしいなと思います!
ミライドア部はリモートでの活動だったので、たまたま私の地元(兵庫)の生徒さんと関われたのも楽しくて良かったです!

以上です!次回5期生の活動もますます楽しみです。

【中高生の皆さん】
ミライドア部やその他アスデッサンが主催するイベントにご興味がある方はこちらからメルマガ登録ができます

【社会人の皆さん】
中高生の主体的な活動を応援するミライドア部を応援してくださる方はこちらからお願いいたします


運営団体について
一人ひとりが自分らしい未来を描ける社会を目指し、2011年より活動する教育系NPO法人です。多様な大人との関わりを通じて、全ての中高生の可能性を拓くことをミッションに掲げ、中学校・高校への社会人講師派遣による出張授業や「ミライトーク」や、オンラインでの対話型イベント・ワークショップ「ミライドアプロジェクト」、多様な大人の生き方に出会えるWebサービスの運営など、キャリア教育支援活動に取り組んでいます。
公式HP: https://www.asdessin.org
公式Twitter:https://twitter.com/NPO_Asdessin
公式Facebook:https://www.facebook.com/npoasdessin
▼企業のCSR担当者様など法人の方へ
https://www.asdessin.org/sponsorship

当団体の活動に共感いただける方はぜひサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、子どもたちへのキャリア学習の機会提供に大切に使わせていただきます。