体調の変化ですぐ不安になってしまう

私は結構自分の体調の変化に敏感です。
ちょっと喉痛いかも?なんか首が痛いな。変なできものできた、、、

体調に敏感なのは子供の頃からです。
変化に気づいて何か病気なんじゃないか?って不安になってしまうようになったのは大学生くらいからです。

大学生の時に一人暮らしを始めて、身近に相談できる人がいなくなったので、不調があるとすぐにネットで検索していました。
そうすると大抵重大な病名が出てくるので、どんどん不安になります。
安心するために調べたはずなのに。
ネットは極端な情報も多いから、鵜呑みにしちゃだめだよって言われるけど、調べて不安になってしまっていました。

最近は不調に気づいても、あまり気にしないようにして、ネットでも調べないようにしています。
なのに今日は調べてしまいました。

大学生の頃は、不安があるとすぐに病院に行っていましたが、だいたい何事もないんです。
何事もないのは良いことですが、無駄に医療費がかかるのはよろしくない。
今回だってきっと何事もないんです。
それでもやっぱり頭の片隅に不安が居座っています。

消えたい消えたいといつも言う割に、病気で苦しむのも死ぬのも怖いんだと思います。
健康でありたいし、自分の健康を信じて過ごしたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?