見出し画像

まじでコミュニケーションが下手。

いつも、自分が話したあとは変な空気になる。

それまでみんなの声が飛び交って面白い話が展開していっていたのに、わたしが話すと、「あー」みたいになって、せっかくの会話のリズムが止まる。

いつもなんだよ。わかるんだよ。みんなが「あー」ってなってるのが。
わたしだって、「あ、またやってしまった」って思う。


だからなにも話したくないんだよう。

うんうん
へぇー
すごい!
そうなんだ!
知らなかった!

だけ言ってたら楽なんだよう。

自分の意見を言うとか、体験を話すとかが難しい。


会話の仕方なんて小学生でも自然に身につけていることなのに。

小学生のとき友達と何を話していいか分からなかった自分は、25歳になった今も何を話していいかわからない。



この「まじでコミュニケーションが下手」っていう事実も、この失望の感情をも、話すのが下手。

(「コミュニケーション」と「話す」は違うんだろうけども)


そんな下手さをどうにかしたくて、とりあえず今noteを書いてる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?