マガジンのカバー画像

令和4年度(2022年)小学校

19
うるま市キャリア教育事業、令和4年度の小学校の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

R4年度 うるま市キャリア教育推進事業 ~ミラカナ~ 城前小学校

2022年9月27日、城前小学校の6年生を対象に「ワーカーズトーク」を実施しました。 ワーカーズ…

R4年度 うるま市キャリア教育推進事業 ~ミラカナ~ 平敷屋小学校

2022年9月28日、平敷屋小学校の6年生を対象に「ワーカーズトーク」を実施しました。 ワーカー…

R4年度 うるま市キャリア教育推進事業 ~ミラカナ~ 具志川小学校

2022年10月12日、具志川小学校の6年生を対象に「ワーカーズトーク」を実施しました。 ワーカ…

R4年度 うるま市キャリア教育推進事業 ~ミラカナ~ 勝連小学校

2022年10月21日、勝連小学校の6年生を対象に「ワーカーズトーク」を実施しました。 ワーカー…

R4年度 うるま市キャリア教育推進事業 ~ミラカナ~ 津堅小学校

2022年10月25日、津堅小学校の3年生、5年生、6年生を対象に「ワーカーズトーク」を実施しまし…

R4年度 うるま市キャリア教育推進事業 ~ミラカナ~ 天願小学校

2022年10月25日、天願小学校の6年生を対象に「ワーカーズトーク」を実施しました。 ワーカー…

R4年度 うるま市キャリア教育推進事業 ~ミラカナ~ 田場小学校

2022年11月17日、田場小学校の6年生を対象に「ワーカーズトーク」を実施しました。 ワーカーズトークとは、さまざまなキャリアを持つ社会人講師を派遣し、その職業について話をすることで、子どもたちに自分の将来について考えてもらうための取り組みです。 もちろん学校によって派遣する社会人講師の方々はさまざま。田場小学校では、建築業、看護・介護、芸能、金融、航空業界で働く5名の社会人講師を派遣・講話を実施しました。 この記事では、田場小学校でのワーカーズトークの様子をご紹介し

R4年度 うるま市キャリア教育推進事業 ~ミラカナ~ 南原小学校

2022年11月24日、南原小学校の6年生を対象に「ワーカーズトーク」を実施しました。 ワーカー…

R4年度 うるま市キャリア教育推進事業 ~ミラカナ~ 与那城小学校

2022年12月12日、与那城小学校の6年生を対象に「ワーカーズトーク」を実施しました。 ワーカ…

R4年度 うるま市キャリア教育推進事業 ~ミラカナ~ 彩橋小学校

2022年12月13日、彩橋小学校の5年生と6年生を対象に「ワーカーズトーク」を実施しました。 ワ…

R4年度 うるま市キャリア教育推進事業 ~ミラカナ~ 伊波小学校

2022年11月9日、伊波小学校の6年生を対象に「ワーカーズトーク」を実施しました。 ワーカーズ…

R4年度 うるま市キャリア教育推進事業 ~ミラカナ~ 中原小学校

2022年11月11日、中原小学校の6年生を対象に「ワーカーズトーク」を実施しました。 ワーカー…

R4年度 うるま市キャリア教育推進事業 ~ミラカナ~ 兼原小学校

2022年11月14日、兼原小学校の6年生を対象に「ワーカーズトーク」を実施しました。 ワーカー…

R4年度 うるま市キャリア教育推進事業 ~ミラカナ~ 高江州小学校

2022年11月15日、高江洲小学校の6年生を対象に「ワーカーズトーク」を実施しました。 ワーカーズトークとは、さまざまなキャリアを持つ社会人講師を派遣し、その職業について話をすることで、子どもたちに自分の将来について考えてもらうための取り組みです。 もちろん学校によって派遣する社会人講師の方々はさまざま。高江洲小学校には、漁師、Webデザイン、一級建築士として活躍する3名の社会人講師を派遣・講話を実施しました。 この記事では、高江洲小学校でのワーカーズトークの様子をご