見出し画像

【心理学】心を楽する考え方61選~大丈夫、自分が一番で~

こんにちは、みらいです。

あなたは今何かに悩んでいませんか。
多くの悩みは人間関係によるものです。

そんな人間関係について、心を楽にする考え方をご紹介します。

すべてを取り入れる必要は全くありません。
自分に合った考え方を見つけ心を強くしてください。

嫌われる勇気でもあるように、
あなたを苦しめているのは『客観的な事実』ではなく、『主観的な解釈』になります。

つまり、あなたの考え次第で人生は良い方向に傾くということです。

今回は自分自身について、
友人関係、恋愛関係、仕事関係に分けてお話していきます。

心を楽にする考え方61選

自分自身についての考え方

1『すべてを受け入れる』

2『批判を受け入れる』

3『自分は幸せになれると信じる』

4『一日の終わりに自分を褒める』

5『自分を認める』

6『自分の決断に自信を持つ』

7『自分を最優先する』

8『自分でみてきいて、決める』

9『自分は人に迷惑をかけながらでしか生きられない』

10『過去のつらい経験はすべて今の自分に活かされている』

11『思いやりを大切にする』

12『これまで大丈夫だったのだからこれからも大丈夫』

13『嫉妬=その人に対する憧れ、と思う』

14『怒られる=それほどあなたを守りたい、と思う』

15『悲しい=それほど大切だった、と思う』

16『あきらめる=これまで頑張った、と思う』

17『完璧を求めない』

18『自分と他人を比較しない』

19『自分の過去を肯定する』

20『過去の自分と比較して考える』

21『自分を幸せにし、相手の幸せも喜ぶ』

22『幸せの方向に目を向ける』

23『幸せとは自分や特定の誰かが喜ぶということ』

24『思い出を想いだし今がが幸せということに気付く』

25『あなたは誰かに愛されている』


友人関係ついての考え方

26『他人に期待しすぎない』

27『価値観の相違は必ずある』

28『人は批判しない、裁かない』

29『人を憎まない、恨まない』

30『いやなことははっきり断る』

31『みんなを幸せにし、自分を幸せにする』

32『夢を応援し、自分の夢も応援してもらう』

33『どんなことがあっても、今のあなたに影響を及ぼした一人』

34『ないものを見るのでなく、今あるものを見る』

35『自分執着を他人関心に変える』

36『他人は変わらない、自分が変わる』

37『他人の幸せに幸せを感じるようにする』

38『あなたを大切に思ってくれる人を大切にする』

恋愛関係ついての考え方

39『付き合う前はすべて終わってもいいという気持ちで進む』

40『思い通りにならないものことを理解する』

41『振られた=新しい無限大の出会いがある』

42『苦しい=それほど大切なものをもらった』

43『自分を苦しめているのは主観的な解釈』

44『尽くしすぎない』

45『しっかり甘える、頼る』

46『お互いにできる役割を探す』

47『人を愛す』



仕事関係ついての考え方

48『あなたのことなんて実は見ていない』

49『怒鳴る人は感情をコントロールできない人間力の低い人』

50『ここがすべてじゃない、いやならば他がある』

51『誰でもいいところを見つけ尊重する』

52『挨拶をしっかりする』

53『礼儀を重んじる』

54『誰でもが同じ人間である』

55『自分を不利にするものには相手にしない』

56『あなたを見てくれる人に重点を置く』

57『失敗なんて誰でもある、次に活かせるかが大切』

58『世界でみたらここは小さい世界』

59『価値観が合わないならば、価値観が合う部分を探す』

60『慕う人をしっかり決める』

61『自分がここで得たいことは何かを決める』

さいごに

今回は心を楽にする考え方についてお話しました。

あなたが良いと思える考え方はありましたでしょうか。

あなたが生きやすいようマイナスの考え方を
プラスの考え方にもっていくことが大切です。

自分の中で考えからのルールを作っていくことで
ストレスや嫌な事象とうまく向き合うことができます。

あなたの心はどんどん強くなっていくということです。

以上、みらいでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?