見出し画像

〜ひとりでも多くの人が笑顔になり、生きやすくなってほしい〜

介護士であり、セラピストでもあるTAKEMIです。

今日もこちらの記事が皆様にとって、何かのお役に立てれば幸いです。

僕は普段介護のお仕事をさせていただいていますが、今日はその現場に関わる中で感じていることから。

僕の勤めている施設では、100歳を越えて尚元気に過ごしていらっしゃる入所者さまがいます。

その方々を間近でみていて感じることは、よい意味でマイペースであったり大らかさがあったり、あまり小さなことを気にされなかったり(笑)

周りのペースに惑わされずに自分のペースを貫かれます。

でもそれが逆に元気にいられる秘訣なのかなと思ったりもしています。

日々を過ごしていく中では、こうした大らかさやなんとかなるというマインドも必要だと思っています。

試しになんとかなるって実際に口に出してみてください。

きっと少し心が明るくなるはずです。

勿論、現実的な部分はちゃんとみてその上で色んな対処をしたり行動をしていくことは大前提ですがこうした楽観的な気持ちを持っておくこともひとつですね。

なんとかなるの気持ちで明るく軽く進んでいきましょう。

【今日のポイント】
・なんとかなるの気持ちで明るく軽く進んでいく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?