見出し画像

「なんか気持ち悪い」コミュニティに見える理由とは

先日、友人に「東洋医学を学んでる」と言ったら
「あれってスピリチュアルとかの世界の話でしょ?」と言われた。
そうじゃない。一旦、否定したけど、うまく言葉で伝えられなかった


そのことについて、旅看ちゃん(@baritejabo)とTwitterのスペースで話した。
なぜ偏ったコミュニティに見られがちなのか」というテーマで。

すると、1つの着地点が見つかった。

そう。「共通言語」なんだ。

どのコミュニティにおいても、共通言語を使いすぎてしまうと、排他的な雰囲気になりやすい。
もちろん、その閉鎖感が心地よい時だってあるのだけれど。




じゃあ私はどんな自分でありたいのだろうか、と考えたとき。
共通言語をいかに噛み砕いて伝わりやすくするか」という作業が好きなことに気づいた。


子どもの頃、勉強を教えるのが好きだったし。
看護師時代、患者さんやご家族に指導するのも好きだった。
今は、宇宙人的な感覚の人たちのイメージを言語化することも好き


きっと、私にとって「より分かりやすく伝える」ことが、ライフワークのような気がしている。

読んでくださり、本当にありがとうございます^ ^