見出し画像

SNSコンサル風のことをしてみた

情報発信がライフワークになりつつある

情報発信」「SNS
私の人生にとって、どうやらライフワークになりつつありそうなキーワード。

去年から「SNS代行運用」の世界を通して、本格的にSNSでお金を頂くようになりました。でも「ノウハウ重視」のSNS運用、マーケティングの世界を目の当たりにし、モヤモヤと違和感を感じています。

私は、SNSを通して約100人弱の方とリアルで出会ってきました。そしてその出会いを通して、たくさんの夢を叶えてきました。だから私は「SNSって楽しい世界なんだよ〜」と伝えたいな、と思ってきました。


「SNSに興味はあるけど……」

先日「集客のためにSNSを活用したい」という、Bさんの話を聞きました。Bさんは「SNSに興味はあるけど、よく分からなくて……ニガテなんですよね」と言います。この声、とってもよく聞くんです。

お話を聞いていくうちに「Bさんにはもっと楽しく、有効にSNSを使って欲しい!」と言う気持ちが沸々と湧いてきます。
ただ、お金を頂くことへの抵抗があり「もし良ければ〜」と控えめに言ったのですが。Bさんはサービスを即購入してくださいました。


翌日、Bさんと私の共通の知人のTさんに、上記の話をすると「私も利用したい!」と言ってくださり。これは波が来たな〜!と思ったので、すぐに日程を決めました。

やっぱり、直感ですぐに行動できるBさんやTさんのような人と話すのは、気持ち良いですね〜。


準備段階からすでに楽しくてたまらない

「TさんとBさんにどんなことを伝えようかな?」
「私がSNSをする上で大切にしてることって何かな?」

そんなことを考えながら資料作っている時間がたまらなく楽しくて。久しぶりにアドレナリンが出まくって、夜寝付けませんでした(笑)。


今日はBさんとのお話会。ただただ、楽しかった。
じっくりとTさんの話を聞きながら、Tさんの強みを探して、今日から取り組めることを見つけ出す。一緒に何かを作り出す作業が、すごく楽しかったです。

1つ見えたのは「今日の会で終わり、ではもったいない」ということ。きっとTさんなら、すぐに色んなことに取り組める。だけどやりながら、また新しい課題が見えてくるはず。だから継続的に関わりたい。新しいカタチが見えてきました。


やってみなきゃ何もわからないよね

やっぱり、やってみないと分からない。「やる」という機会を与えてくださったTさん、Bさんには本当に感謝です。これがいわゆる、シンクロニシティというやつなのでしょうか〜(笑)。

これからより良いものにするために、Bさんに感想を聞かなくちゃ!



⬇たのしい私のSNSライフについては下記ブログから⬇


⬇販売中のSNS相談⬇


#やってみた


この記事が参加している募集

#やってみた

37,038件

読んでくださり、本当にありがとうございます^ ^