マガジンのカバー画像

いなか古民家ぐらし

36
田舎暮らしや古民家暮らし、移住をイメージしたい人へ。 ひとり暮らしののち、2023年から2人ぐらしになりました。
運営しているクリエイター

#日記

住むことで感じる「田舎暮らしの魅力」

和歌山で田舎暮らしを始めて1年、私はたくさんの場面で「移住して良かった」と心から思います。実際に生活の中で感じた、田舎暮らしの魅力をお話します。 密を避けやすい環境和歌山に移り住んですぐに「移住は正解」と感じた理由は「密を避けやすい環境」があるということです。 和歌山に移住する前は大阪市内に住んでいました。当時、看護師だった私は、自分のことを「コロナに感染している可能性のある汚い存在」と思っていたので、極力人混みを避けて生活をしていました。 都会では、最低限の外出場面で

「今」「ここ」を生きる楽しさ

きのう、一つの言葉をもらった。

田舎で新しい価値観に触れる方法とは

知り合ったばかりのKちゃんが、「私の家に来たい、私の話を聞きたい」と言ってくれた。彼女との時間の中で、たくさんの気づきを得た。その中でも「住む場所によって価値観に違いが出るのでは?」と、自分の過去を思い出して考えるきっかけになった。 私の可能性を広げてくれた場所私の価値観が変わり、視野が大きく広がった場所は、間違いなく東京での暮らしだった。多くの人と出会い、多くの価値観と出会った。そして、その出会いや経験が「私にもできるんじゃないか」とチャレンジする気持ちを生み出してくれた

シンプルに「やりたいこと」を書き出してみた

2021年は、一旦仕事をやめて、大阪から和歌山に移住することにした。 「和歌山で何するの?」「仕事はどうするの?」 とよく尋ねられるけど。 まずは、今までやりたくてやれなかった「やりたいこと」をやっていこうと思っている。 ただただ、羅列していく。 東洋医学、中医学の勉強今一番じっくりやりたいことNo.1。 婦人科に通院して10年ほどが経過しているが、子宮筋腫や卵巣嚢腫の原因や予防について西洋医学の視点で調べても、明確な答えはない。 しかし、東洋医学の視点で見ると

帰る場所があるからこそ わたしは自由に飛べる

昨夜は、退職前最後の自宅待機日だった。 夜中に電話が掛かってくるかも、とソワソワして眠れず。 そんなとき、なぜか、中学のクラスメイトたちを思い出した。 心から「たのしかった!」と呼べる学生時代はほぼ皆無わたしは、人よりセンシティブな性格のせいか、どの学生時代も 「◯◯に嫌なこと言われたな」 「◯◯とギクシャクしたな」 など、心をざわつかせるエピソードがある。 からかわれたことはあっても、イジメにあった経験は一度もない。 それでも、些細な陰口や人の目に怯えていた。 今思え