見出し画像

社会人必見!キャリアアップのためのリテラシー向上

こんにちは、鈴木実麻です。
今日は、最近よく耳にする「リテラシー」について記事を書きたいと思います。

近年、SNSの進化や医療の進歩や国際情勢の変化、さまざまなテクノロジーの向上など、昔と比べてはるかに多くの情報が頻繁に移る時代です。

だからこそ、各リテラシーのアップデートがとても重要になります。日々の仕事の取り組み方や、視点を少し変えるだけでもリテラシーを身に付けることはできます。


●リテラシーとは何か

そもそもリテラシーとは。情報を正確に理解し、適切に活用する能力を指します。
従来は読み書きの能力を意味していましたが、現代では様々な分野における知識やスキルを含む広い概念として理解されています。リテラシーの向上は、個人の成長だけでなく、社会全体の発展にも繋がります。特に20代の若者にとっては、これからのキャリア形成や社会参加において非常に重要です。

●リテラシーの種類

1、ITリテラシー

ITリテラシーは、情報技術(IT)を効果的に利用する能力です。パソコンやスマートフォンの基本操作から、インターネットの利用、ソフトウェアの操作、さらには情報セキュリティまで幅広く含まれます。ITリテラシーが高いと、デジタルデバイスを使いこなして情報収集やコミュニケーションを効率的に行うことができます。

2、メディアリテラシー

メディアリテラシーは、メディアを通じて提供される情報を批判的に分析し、評価する能力です。テレビ、新聞、インターネットなど様々な情報源から得られる情報を理解し、フェイクニュースを見抜く力が求められます。メディアリテラシーが高いと、情報の信頼性を見極め、正確な情報に基づいた意思決定が可能になりますよね。

3、 金融リテラシー

金融リテラシーは、金融に関する知識とそれを活用する能力です。貯蓄、投資、ローン、保険などの基本的な金融知識から、リスク管理、資産運用までが含まれます。金融リテラシーが高いと、健全な資産管理ができ、長期的な経済的安定を図ることができます。

4、ビジネスリテラシー

ビジネスリテラシーは、ビジネスの基本原則や実践的な知識を持ち、それを効果的に活用する能力です。マーケティング、経営戦略、財務分析、人材管理などの知識が含まれます。ビジネスリテラシーが高いと、組織内外での円滑なコミュニケーションや、効果的な意思決定が可能になります。

●情報リテラシー

特に情報リテラシーは、必要な情報を適切に検索、評価、使用する能力です。情報の検索方法、信頼性の評価、情報の適切な引用や活用方法を学ぶことが重要です。情報リテラシーが高いと、信頼性の高い情報を効率的に取得し、効果的に活用することができます。

●社会人としてリテラシーについて気を付けること

社会人としてリテラシーを向上させるためには、以下の点に注意することが重要かなと思われます。

1、継続的な学習
社会や技術は日々進化しています。常に最新の情報を学び続ける姿勢が必要です。自己啓発、自己学習をを怠らないことが重要です。

2、情報を鵜吞みにしない
受け取る情報を鵜呑みにせず、常に疑問を持ち、正確な視点から情報を評価する習慣を身につけましょう。特に、インターネットやメディアから得る情報は慎重に扱う必要があります。メディアやブログ、SNS等で、いろんな意見・誤解・勘違い、事実から大きくズレた情報が発信されている可能性があります。

3、実践的なスキルの向上
理論だけでなく、実際に活用できるスキルを磨くことが大切です。特に、ITスキルや金融スキルは、実際の業務や日常生活での応用が求められます。

4、コミュニケーション能力の強化:
他者との効果的なコミュニケーションは、すべてのリテラシーにおいて重要です。明確で説得力のある表現力や、他者の意見を尊重し理解する能力を高めましょう。

5、倫理観の保持
情報を扱う際には、常に倫理的な視点を持つことが必要です。情報の取り扱いや共有に関して、法令遵守やコンプライアンスの徹底、プライバシー保護を徹底することが求められます。

●まとめ

リテラシーの向上は、個人の能力を高めるだけでなく、社会全体の健全な発展にも寄与します。20代の若者が意識して学び続けることで、より良い社会を築いていくことができるでしょう。
変化を伴う複雑な現代社会を生き抜くために、しっかりとリテラシーを高めていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?