見出し画像

自分だけのごはん、作れますか?

いや、作れるよね。一人暮らしなんだから。
私も「一人暮らしのごはん作るの、楽しみ!」くらいに思ってた。
ひとりご飯を楽しむための本も買った。

こんな本を見ながら、一人になることを楽しみにしていたのに……

実際に一人になったら。

なかなか作る気にならないのだ。
やれやれ。
 
そういえば昔、漫画家の竹宮惠子さんが
「誰も読んでくれる人がいなくなったら、漫画は描かない」と
あるインタビューで答えていらっしゃったのを
思い出す。
 
誰か「美味しい」と食べてくれる人がいるから
頑張って、そして楽しく毎日ごはんを作ることができる。
「美味しい」とか「いただきます」とか、
そういう「他者承認」があってこそ、
美味しいごはん、つくろ、と思えるのだ。
 
とはいえ、食べないと死ぬ。
そして、コンビニ弁当や買ってきた惣菜だけでは飽きる。
 
で、上記の本にあったこと。
「キッチンに立ったついでに、千切り野菜を作っておく」。
なるほど。と思って、やってみた。

ついでに鶏肉を茹で、煮卵を作った。

そして、大好きな焼き芋🍠

そしたら、晩ごはんが簡単になったのだ!
当たり前、といえば当たり前なんだけど、作り置きって便利〜。

これで、一人でも人間らしい食生活ができそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?