マガジンのカバー画像

苦難を超えて、栄光へ•••覚醒への道

9
Ad Astra par aspera. (苦難を超え、栄光へ)このラテン語の標語を見た時、人生で最も困難な時、助けられた事を思い出したのです。 潜在意識は、私たちの日常生活の…
運営しているクリエイター

#覚醒

苦難を超えて、栄光へ••• 覚醒への道.Vol 8.

人生に於ける、美学を考える ライフ•エステティックス•カフェ “Cafe Carpe diem” 結晶…

織笛 澪
8か月前
10

苦難を超えて、栄光へ•••覚醒への道Vol.7

人生に於る、美学を考える、 ライフ・エステティックス・カフェ “ Cafe Carpe diem ” 初め…

織笛 澪
8か月前
18

苦難を超えて、栄光へ•••        覚醒への道 …

人生における、美学を考える ライフ•エステティックス•カフェ “Cafe Carpe diem” 高速大…

織笛 澪
9か月前
18

苦難を超えて栄光へ••• 覚醒への道 …

人生における、美学を考える••• ライフ•エステティックス•カフェ、     “Cafe Carpe…

織笛 澪
9か月前
15

苦難を超えて、栄光へ••• 覚醒への道…

人生における、美学を考える••• ライフ・エステティクス•カフェ “Cafe Ca…

織笛 澪
9か月前
22

苦難を超えて、栄光へ••• 覚醒への道. Vol.1

   前回は、何故、今、敢えて、”覚醒”をテーマに 経験と実感を基にし、既存の言葉に捉われ…

織笛 澪
9か月前
15

苦難を超えて栄光へ・・・覚醒への道Vol.0   Ad astra per aspera.

はじめに 暗闇から抜けて、光が見え始めた時、このラテン語の標語とそれに纏わる、最も困難な時に助けられた、ある出会いを思い出したのです。    タイトルを敢えて馴染みのない言葉にしたのは、全ての縛りから解き放たれて、自自に解釈して頂きたいという思いから、専門用語や既存の用語を極力使わず、実感と直感だけの素直な言葉で伝えていければ、と思ったからです。  敢えて覚醒をテーマにした理由は、今、私たちのいる地球上の足元が日々変化し、自然環境だけでなく私たちの心や体にまで及び、そ