マガジンのカバー画像

食養生・漢方・サプリ・ボディワークと認知行動療法でダイエット

27
毎月1キロ落としていくダイエットをしました。1年で12キロくらい減りました。ポイントは「なんちゃって認知行動療法」と玄米ご飯と実だくさんのお味噌汁。そしてサプリや漢方や、冷食も活…
運営しているクリエイター

記事一覧

卯年のダイエット、、、一年後。

2024年6月23日・・・いや〜ゲリラ豪雨というかバケツひっくり返したというかすごい雨です。 ダ…

錦織恭子
2日前
1

卯年ダイエットその後 辰年4月になりました

桜も満開な四月です。 体重は64.0kg  わずかに減少。 ちょうど一年ですので77kgから13kgの…

錦織恭子
2週間前
3

卯年ダイエットその後 辰年3月になりました

今年は暖冬です 1月に一回大雪が降りましたが後は雪もなく、夏の水不足が心配な気候です。更…

錦織恭子
3週間前
9

卯年の12月ダイエット  さてちょっと停滞かも

停滞するかな・・・の12月。 いや、出張やなんやかやで外食多いし、カニをもらったり、色々…

錦織恭子
3週間前
1

スサノオマジックでおもうこと

少し前のお話 5月5日はじめてアウエイにいったのはCS圏外になった大阪戦。 大阪はシーズン当初…

錦織恭子
1か月前
3

卯年の11月・・・近所では神迎えの儀式で道路大混雑です。

世間で「神無月」なんですがこっちでは『神在月』 なんか世間では10月と思われているようで…

錦織恭子
1か月前

ダイエットでつかえそうな漢方薬    その①ざっくりと(^_^)

5〜8月の「泻す」漢方 ダイエットに漢方薬の力を借りる場合、脂肪の燃焼とかそういう説明がありますが、基本は漢方学的にはそういった使い方は本来しません。 私が5月〜8月に使ったのは、抑肝散陳皮半夏、防已黄耆湯、越脾加朮湯、防風通聖散。確かに抑肝散陳皮半夏以外はダイエットの漢方としてできますが、どっちかというと自分の体調にあわせて「巡りをよくする」という目的で使ってました。その巡りをよくする対象が、気が中心だったり、血が中心だったり、水が中心だったりという感じです。 「ひたすら

ダイエットに役立つ行動や思考

1年で14キロ減量し、現在、体重維持しております。 最近は「やばい行動」「その対策」が意識の…

錦織恭子
1か月前
3

卯年の10月・・・世間では神無月。ダイエット粛々と進行中。

神在月ではありません 10月12日(木曜日)  体重70.2キロ・・・気がついたら7キロ近く…

錦織恭子
1か月前
2

ホーム最終戦

スサノオマジックのホーム最終戦にいきました。 結果は・・・だったのでCS無理としても、まだ…

錦織恭子
1か月前
1

月経前不快気分障害(PMDD)のやや専門的な話

月経前不快気分障害(PMDD)は、月経前症候群(PMS)の重症型と考えられています PMDDの正確な…

錦織恭子
2か月前
6

卯年の九月・・・残暑ってレベルじゃない

9月7日木曜日 体重71.5キロ・・・なんかびっくりですが、やっぱ猛暑の影響もあるかも・・・…

錦織恭子
2か月前
3

卯年ダイエットはハイブリッド型普段使いダイエット(略してハイブリだいえっと)  …

*4月〜8月のざっくりまとめ ハイブリッド型というのはあれこれ複数のダイエット法を使うか…

錦織恭子
2か月前
4

卯年の葉月(8月) でもって恐ろしく暑いんですが・・・食事でも暑さ対策。「梅干し、梅シロップ・・・梅はお助け食材だと実感!」

暑い・・・なんか35度の予想気温をみて「よかった、そんなに高くない。」とわけのわからないことをつぶやいてしまう猛暑。 ここで夏痩せで体重を落としても意味ありませんので健康なダイエットを更に意識します。 さて8月10日木曜日 体重73キロになりました ・・・気がついたら開始から−4キロだよ びっくり。 月平均1.3キロ減はペースとしても早すぎず遅すぎず予定通り。 じつはもともと夏痩せしない人なんで・・・うん・・・これは本気で減っているかもしれない。と言う手応えです。 まあま