見出し画像

女性の幸福度が上がっている黒い理由

こんにちは、神宮寺澪です。

「幸福度が上がってるのに、
なんで問題みたいに取り上げるの?」

そう思った方もいると思うのですが、
実は、女性の幸福度が上がっている背景には
喜べない理由があります。

この時点で察しがついてる方は
かなり情報感度が高く、問題意識が高い方かと。

先ず、幸福度の話がでてきたので、
そもそも幸せってなに?

その話をサラッとしますね

米国の研究では
幸せを構成する要素が明らかになっていて

その要素が順位ごとに出ています。

3位 世帯収入
2位 自己決定力
1位 良好な人間関係

というのが明らかになりました。

つまり、人間関係が
幸せに最も影響する
ということです。

人間関係が人生に与える影響について
様々な研究結果がありますが、

良好な人間関係を保つ人は

自己肯定感が高く
病気になる確率が低く

そうでない人と比べて、
寿命が10年長いと言われます。

加えて、良好な人間関係は、
仕事やプライベートにプラスに働き、

経済的な成功や
自己実現を叶える
助けになると言われます。

よくお金があれば幸せになれると
言われますが、

それは人間関係の悩みを
お金で失くせるからです。

けれど、お金を持っていても
家族やパートナー、結婚相手など

お金で失くせない関係もあり、
仕事で成功した方や裕福な方でも
人間関係の悩みはつきません。

実際、私を訪れるクライアントには、
部長職や経営者の方も多く、
パートナーや職場での
人間関係に悩んでいました。

なので、幸せになることを考えたとき
どんな人でも必ずぶつかるのが

人間関係の悩みなんです。

つまり、
幸福度=人間関係にどれだけ悩みがあるか?

と、いっても過言ではないです。

ここで、女性の幸福度の話に戻ります。

幸福度が上がってるということは、
人間関係の悩みが減ってるということです。

では、なぜ喜べないのか?

それは、

結婚、出産の数が減っているからです。

つまり、結婚に伴う
夫や夫の家族との関係、
子どもとの関係をもつ女性が減って、

女性全体の幸福度が上がってるということです。

しかも、結婚すると収入面や
一人で決めることができなくなったりなど

幸福の要素である
収入、自己決定力にも影響します。

つまり、女性の幸福度UPを素直に喜べないのは、

結婚=不幸の始まり

これが成り立ち、
結婚率の低下、少子化が進むことで、
女性の幸福度が上がってる
からです。

幸せになるために結婚したのに、
結婚のせいで不幸になる。

信じがたいですが、
多くの女性が結婚によって
幸福度が下がってるのが
研究で明らか
になってます。

ある米国の研究では、
9割の結婚は幸せではないと言われます。

これは余談ですが、
欧米の女性の幸福度は徐々に下がっていて

それは、女性の社会進出が進み
新たな人間関係の悩みが
できたから
と言われています。

つまり、欧米の女性は
働くより、家庭の方が幸せ

感じているということです。

(あくまで全体の話です。)

確かにオランダにいたころ
驚いたのが、

乳児検診に必ず
夫婦で来てる
ことです。

日本では、
こんな光景を見たことがなかったです。

街を歩けば、
旦那さんがベビーカーをおして歩き、
ミルクをあげたりする
のが目立ちます。

カフェで3歳の甥といたら、
近くにいた夫婦の旦那さんが

『うちの子と遊んでほしい』と声をかけてきて
旦那さんが積極的に繋がりや
コミュニティ形成
に尽力します。

夫婦によって差はあると思いますが、
日本にいた時より、旦那さんの
活躍が目立ちます。

少し話がそれましたが、
日本は少子高齢化が問題ですが、
その為に

・子育て支援金
・公園や歩道の充実
・教育体制
・婚活支援
etc…

様々な施策が取られていますが、
全て機能面の問題で
根本的な解決にはなりえません。

実際、子育てに優しい街がいくら増えても
少子化は進む一方
です。

(そもそも少子化に効果が
あったかどうか分かるには、
数年から十数年の時間が必要ですが...)

それは、そもそも結婚によって
幸福度に最も影響する

人間関係の悩みが解決されてないからと
私は考えています。

つまり、いくらお金があって
サポートが充実しても

人間関係の悩みは解決されず、
少子化は進む一方。

多くの若者は、
お金がないから結婚しない

そう言いますが、

実際は、周囲の結婚してる人を見て、

『結婚って大変なんだな...』というのが
本音なんじゃないかと思ってます。

日本政府の調査では、
『面倒くさい』を理由に
若者の37.6%が恋人を
望んでいない
ことが
明らかになっています。

一方で、乙女ゲームや
恋愛ゲームのキャラクターに恋したり
キャラクターの抱き枕やフィギュアが
恋人だという人が増えています。

アメリカでもこの流れは顕著で
最も収益を上げたTOP30のアプリゲームに
恋愛ゲームがランクインしています。

二次元のキャラクターには、
人間関係の面倒くささがないから
いいとこどりができるからかもしれません。

二次元にいかなくても
事実婚やパートナーという新たな形態が
生まれています。

そもそも結婚自体、昔は恋愛の延長ではなく
家同士の繋がりや家の力を強くするためなど

生きる術として行われていました。

むしろ自由恋愛から結婚するという形態は
新しく、まだまだ歴史が浅い
んです。

このように、
深い人間関係を持つことを避ける世の中ですが、
一方で、問題になってるのが、

“孤独”です。

孤独というだけで、
心臓病、鬱や統合失調症といった精神的な病を
発症する可能性が非常に高いです。

「好きなものを、好きなだけ食べて
怠惰な生活を送ってもいいが、
孤独にだけはなるな。」

こんな言葉を言う人もいるくらい、
孤独というのは、人を蝕んでいきます。

では、孤独ってそもそも何?という話ですが、
単に一人でいることではなく、

“感情的に寂しい”と感じることです。

つまり、誰かと一緒にいても
寂しいと感じたらそれは孤独なんです。

現代では、SNSやオンラインの繋がりが主流で
人間関係が複雑になっています。

30分既読スルーするだけで
いじめられる始末です。

そういう意味では、
顔は見えなくても、
人はお互いに監視し合えるくらい
繋がってるのかもしれません。

しかし、重要なのは心の繋がりです。

オンラインでいくら多くの繋がりを持っていても
結婚し、パートナーと子どもがいても、

心から繋がりを実感できないと
人は孤独になる
んです。

こんな実験があって、

癌支援のオンラインコミュニティと
対面のコミュニティの二つを比較すると、

オンラインコミュニティの方では、
患者の92%が鬱になっていました。

一方で、対面のコミュニティは
一人も鬱になった方はいませんでした。

ここまで読んでいただいた方の中には、
私が少子化問題や日本の未来のために

幸せな結婚を勧めようとしてると
思う方もいるかもしれません。

一つ、明確にしたいのは

私は、結婚を勧めてるワケではないです。
人それぞれの恋愛、幸せがあると思っています。

子育てが幸せだとも思っていません。

結婚していても、
パートナーと心から繋がってる感がなく
孤独を感じる男女は大勢います。

ただ、伝えたいのは

『結婚していても、独身でも、
どんな私でも幸せになれる。』

ということです。

結婚したら不幸になる。
私はこの論理を受け入れがたいです。

研究結果に則るなら、既に結婚してる人は、
その状態で幸せになれるのは、1割だけ。

そう突きつけてるような気がするからです。

ここで、こんな研究結果があります。

それは、ある4つの条件をクリアしている
夫婦は、人生で最高の幸福を手にする。

不幸になると言われる結婚ですが、
二人次第で、
一人では得られない幸福を手にすることができる。

もちろん、今一人の人も
幸福になれます。

その方法、条件を多くの方が学んでないからです。

学校で計算や歴史を学んでも
幸せになる方法は学べません。

何故なら、私が言ったように
幸福は人それぞれと思われていて

こうなれば、幸せになる
というのを伝えられないから。

もしくは、「こうすれば必ず幸せになれる」
というのを誰かが信じていて、
その方法論だけを伝えてるから。

でも、実は
幸せになる方法は
人それぞれですが、

その方法を見つけるための
原理原則は明らか
になっています。

ハーバード大の研究者や
150万部ベストセラーの心理療法士など
世界の研究者がその原理原則を伝えています。

私の挑戦は、この幸せの原理原則を広め、

『結婚していても、独身でも、
どんな私でも幸せになれる。』

こんな女性を増やしていくことです。

PS

女性が癒され、笑顔になり、
ありのままで幸せになれる。

そんなプロジェクトを始めます。

私の半生をかけた挑戦になると思います。
具体的な内容は、明日発表します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?