見出し画像

ママ時々、自分でいい☕️

こんにちは、メンタルコーチもじりです。

今日は、ママの役割を必要以上に背負ってるかもしれない、ママに向けてブログを書きます。

タイトル読んで、何って思う方もいると思いますので、結論からいいますね。

ママである前に、自分であること。

自分を置いてけぼりにしないってことです

ママの役割ができるように、自分自身を大切にして整えるってことです。

当たり前だと思うかもしれませんが、大事な子どもをできるだけ、大切にするのもママの大切な仕事の一つだと私は思ってます。

その為に何をしたらいいのか→

😊それぞれのママが、その人らしい育児をして、幸せを感じる時間を増やして、楽しい人生を送るんです。

自分を整えて子どもを自分も大切にできるようにすること。

人間は、心、肉体が持ってうまれ、存在してます。

それをかりに、一個の道具だと考えてみると、

例えば自分が車🚗だったら、

安全に走り目的地まで行くのが仕事だとする。

そして、外側もキレイに洗ってワックスかけて、中も、ガソリンいれて、オイルやラジエーター冷却水などなどいれて、快適な走行で目的地に到達しようとしますね😊


どうせならキレのある体と頭や心で良い仕事をしたいし、幸せを感じる時間を増やし、なるたけ長く大切に使いたいと思いませんか。

そう、それには、時々状態車検などで、点検したり、洗車したり、ワックスて長く使えるようにお手入れする。汚れた、洗ってあげる。

ちなみに、汚くてしとくと、ぶつけられてもわからなかったりするんですよ。

洗車や清掃したての車って、汚い車より快適で気持ちもいいですよね。

車内が心(メンタル)、外装外回りが肉体。

人間も基本同じだと思うのです。

心だけでなく肉体をもって生まれてきて生命活動をするからです。


画像3

簡単だと思うかもしれませんが、これが以前の私はできなかったんです。

ママって大変です。

毎日毎日、子どもの世話や塾の送り迎え、家事、学校の役員、家庭以外での人付き合い、地域のこと、仕事、終わりのないような感じさえするかもしれません。

昔の自分は終わりのないゴールだと考えてしまい、ほっとする時間もない感じで無限ループにはまり苦しんでました。

私の場合、特に子どもの通学や塾の送り迎えが想像以上に辛く、体の調子も悪い上、しかも、体調のことでは、周りの理解は得られなかったので、余計辛かったのです。方向音痴もあり、車の運転も得意じゃなかったんです。

送り迎えが嫌で嫌で仕方なく、仕事や家事もやらなくてはならないし、どんどん疲労も溜まりに溜まり悪循環にはまっていきました。

大事な子どもに生きる力をつけてもらうために学校や塾に行くのを応援してるのに、

苦しくて、苦しくてストレスでしかなかったんです。

私は、子どもの送迎のことを「送り迎え地獄」

と自分の中で呼んでました。

そう思うしかない状態だったと思います。

他に頼める人もいない、誰も協力してくれない。とても悲しくて、すごく孤独だったんです。

でも大切な子どもだから、子どもには、自分しかいないんだから、いつも、いつもしっかりしなきゃって思ってました。

孤独ですね💧

画像1

でも、ある時、思ったのは、子どもは親が思う以上に親を思ってくれてて、

私が入院した時も手紙やメッセージで励ましてくれたり、自分が大変になることもわかっていながら、🌿人生の夏休みを楽しんで🌿と入院を勧めてくれたのでした。

そう、1人じゃなかったんですよ。

そして、メンタルプロデュースを学んで、私は気がついたことがあったんです。

自分の幸せが子どもの幸せに繋がってると。

だから、これを読んでる方、自分を優先していいのですよ。ママを時々休んでもいい。

ママ時々、自分でいいんですよ。

自分で自分を愛していることが、

 大事にしてる人の幸せにつながってるんですね。

画像2

そう、鉄の鎧や甲冑のようなものはおろしてママも楽していいんですよね。

時代は、令和。

キングダムも流行っており、私も好きなのですが、鎧はいらない時代です😁

メンタルをしなやかにして、自分を養う力を身につけて、自分を変えちゃった方が、長い目で見ても得です。

その方法が今まで、わからなかったので、

随分悩みましたが、素晴らしいメンターに会えて、自分と向き合い自分を変えることができました。

また、インナーチャイルドを癒すワークというのがあり、それが、人間関係やビジネスをうまくいかせたり、次の⤴️ステージアップにつながるのですが、これは次回のブログで😊

共感、コメントも嬉しいです。


今日も読んでくださり、ありがとうございました😊🌿

LINEで友達になってくださると嬉しいです。

下記のリンクをタップしてくださるとLINE登録できます。

プレゼントもしてますので、よかったお友達になってくださると嬉しいです😊



それでは、また。


お役に立てるような記事をかけるように精進します。応援よろしくお願いします。