ゼロよりはイチのほうがいい。 No.002


#最近の学び

こんにちは、mintchoc(ミントチョコ)です。

「最近の学び」というお題をいただきました。

最近、というか去年からFP(ファイナンシャルプランナー)の勉強をしています。

「仕事に活かしたい!」、「年金や老後の必要な貯蓄について個人としても知識を入れたい!」という思いから、昨年10月に3級取得しました。

今は2級の勉強をしているわけだけれど、まぁ、知らないお金の話が出てくる出てくる。まだ「ライフプランニング」の章しか進んでいないのに、心折れそうです。

基礎年金、厚生年金にそれぞれ老齢、障害、遺族があって、どれが併給できるのか、条件は配偶者のみなのか、子がいないともらえないのか。何歳未満だと支給制限があるとか、何年生まれ以前だと調整がはいるとか。
そんなところをウロウロしています。

学生の頃、どうして教えないんだろう?
それとも私が聞いていなかっただけ?
社会に出るまでに最低限知っておいて無駄ではない知識ばかり。

同じくクレジットカードの知識とか、基本的な契約の知識とか。
高校生あたりで教えてほしかったなぁ。
賢い子は自分でどんどん自分で学んでいくんだろうけど、それ以外の子にこそ、フォローが必要だと思う。

きっかけだけでもいいと思う。今はスマホとかネットとか、調べる環境は溢れてるんだから。まぁ、そこで間違った知識を信じちゃったら本末転倒なんだけど。

何かしら学んでいかないといけない社会なんだから、きっかけはゼロよりはイチのほうがいい。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?