マガジンのカバー画像

映画・ドラマのレビュー

114
映画・ドラマ・ドキュメンタリーなど鑑賞した映像のレビューと、作品から感じたことを綴ります。(ネタバレあります)
運営しているクリエイター

#私のイチオシ

40歳医師たちの誠実で優しい日常が心地よい 『賢い医師生活』

こんなにも働く大人の「日常」を心地よく表現したドラマはあっただろうか。 韓国ドラマ「賢い医師生活」は秀逸な作品だ。 劇的な展開があるわけでもなく、激しい感情のぶつかり合いもない。 40代医師たちの年齢相応の日常が、丁寧に描かれているだけ。 でも観始めたら最後、彼らに会いたくて、続きが観たくてあっと言うまに完走してしまった。 1. まずはあらすじ・登場人物をまずは簡単なあらすじを。 大学の医学部同期である5人は20年来の親友。彼らは「ユルジェ病院」で医師として働いている

自分の人生を自分の手で取り戻すまで オ・スアからみる 『梨泰院クラス』

遅ればせながら話題のNetflixドラマ「梨泰院クラス」を完走。 私にとっての殿堂入ドラマ「愛の不時着」と人気を二分する、2020年コロナ下における大ヒット韓ドラだが、評判通り心を揺さぶる良き作品だった。 「梨泰院クラス」は、信条を貫きどんな困難にも打ち勝つ強さを持つ主人公のパク・セロイ(パク・ソジュン)と、彼を取り巻く仲間たちの成長物語だ。 不器用だが実直で温かみのあるセロイが着実に目標を達成していく姿に心打たれるのはもちろんだが、個人的には彼の初恋の人、オ・スア(クォ

『ラストレター』 無限の可能性と人生の選択肢があった頃

2020年/日本 監督:岩井俊二  出演:松たか子・福山雅治・広瀬すず・神木隆之介 1. 未咲をめぐる乙坂の旅未咲の葬儀後、未咲宛の同窓会の案内が届いたことから物語が始まる。 妹の裕里は、未咲が亡くなったことを伝えるために同窓会に出席する。そこで裕里の高校時代の初恋の相手で生物部の先輩でもある乙坂と再会した。 同級生たちは裕里を未咲と勘違いし、成り行き上、彼女は姉のふりをすることに。そして同窓会後、未咲になりすました裕里と乙坂との文通が始まる。しかし姉になりすましていた

『愛の不時着』脚本家パク・ジウンの作品からみるロマコメに不可欠な要素と、『愛の不時着』との比較

ドラマが面白くなるかどうかは脚本次第。 「愛の不時着」にどっぷりハマっている私としては、このドラマの脚本を書いたパク・ジウンの他の作品がとても気になっている。 そこでまずは「星から来たあなた」と「青い海の伝説」を完走。 この二つのドラマには「愛の不時着」でも登場する、パク・ジウンならではの、ロマンティックコメディに不可欠なエピソードや設定が数多く盛り込まれている。 制作の順番を考えれば、二つのドラマで使われたこれらの要素が「愛の不時着」でも健在と言うのが正当な見方だが、

ヒョンビン演じる主人公たちに惹きつけられる理由

「愛の不時着」沼に落ちて以来、ヒョンビンの主演映画やドラマを片っ端から鑑賞した。ドラマ6本、映画6本を2ヶ月で完走したのだからなかなかのハマりっぷりだと我ながら思う。これに加えて愛するリ・ジョンヒョクに会うために、1日1回は「愛の不時着」のお気に入りシーンを鑑賞するルーティンも継続中。 さて、過去のヒョンビン主演の作品を観ながら、ヒョンビン演じる主人公たちのリ・ジョンヒョク的な部分を無意識に探している私。 当たり前だが同じ人間が演じているので、笑顔やしぐさなど似ているとこ

『マチネの終わりに』心の奥底にしまい込んだ想いと情熱の行き場について

2019年/日本 監督:西谷弘 出演:福山雅治・石田ゆり子 「マチネの終わりに」は、せつなく静かな大人の恋の物語だ。 若い頃のように、情熱のままに自分の気持ちをぶつける恋ではない。 40代という年齢だからこそ抱く葛藤、生きてきた時間の分だけ見える景色、そして胸に湧き上がる愛する人への想いがじっくりと描かれている。 まずはあらすじを。 ギタリストの蒔野とジャーナリストの洋子は出会ってすぐに恋に落ちる。しかし蒔野のマネージャー三谷の嫉妬によって、二人はすれ違ってしまう。

『劇場』 失って初めて気づく価値

2020年/日本 監督:行定勲 出演:山崎賢人・松岡茉優 1. 安全な場所について男が必要としているのは安全な場所。 そして、その場所を守りたい女。 感情に従順である人間は恐怖 でも尊いと思った 永田は沙希のことを感情に従順と感じている。 でも、本当にそうだろうか。 確かに天真爛漫で無邪気なところが沙希の長所だ。 でも彼女は本音を隠してはいなかったか? 沙希は言う。 「ここが一番安全な場所だよ」 永田にとって微笑みながらそう告げる沙希は「神」だ。 彼女は優しさと

『愛の不時着』 愛すべき脇役たちについての考察

「愛の不時着」への愛ゆえに、メイン登場人物4人それぞれの考察や感想をnoteに書いた。 それらの記事のアクセス数から分かったことは、人々の関心は「リ・ジョンヒョク」に集中しているということ。「リ・ジョンヒョク」に関する想いを書いてから2週間だが、それよりも前に書いた「ユン・セリ」「ソ・ダン」の記事のアクセス数を投稿から3日で悠々と抜き、今や倍以上の差がついている。 記事の好みや良し悪しもあるので一概には言えないが、タイトル(登場人物の名前が入り)を観てアクセスをすると仮定

ワルになりきれないク・スンジュンが見えないところで『愛の不時着』を支える

「愛の不時着」への愛が止まらず、既に主役カップルであるリ・ジョンヒョク、ユン・セリ、そしてリ・ジョンヒョクの婚約者ソ・ダンについてのnoteを書いた。 そうなるとあと一人、忘れてはならないのがク・スンジュン。 「愛の不時着」において、ク・スンジュンは目立つことなく、または見えないところで物語を円滑に進行させる役割を果たしている。メイン登場人物たちが自分の人生に夢中になっている間に、彼は密かに次の展開に結びつくアクションをしているのだ。 ここでは、そんなク・スンジュンに焦点

なぜ リ・ジョンヒョクに何度も会いたくなるのか 『愛の不時着』

「愛の不時着」でヒョンビンが演じる「リ・ジョンヒョク」にハマっている。 このドラマを何周も観てしてしまう理由の一つは、彼に会いたいから。 はじめはリ・ジョンヒョクに恋してしまったのか、ヒョンビンに惹かれているのか判断がつかなかったが、結局のところリ・ジョンヒョクなのだと思う。 正確にはヒョンビンが演じるリ・ジョンヒョクに惚れたのだ。 ここでは、何度も会いたくなる(観たくなる)リ・ジョンヒョクについて深掘りしてみたい。 1. リ・ジョンヒョクという人生北朝鮮の将校であるリ

ユン・セリが出会った人生を変える恋と目的地への旅 『愛の不時着』

そろそろ「愛の不時着研究室」とか立ち上げたくなってきた。 「愛の不時着沼」から抜けられないことを受け入れてからは、一日最低一回は好きなシーンを拾い見するのが生活の一部となり、今やルーティンと化している。 ここでは、主役の一人であるユン・セリというキャラクターを深掘りしつつ、彼女がたどり着いた目的地について考えてみたい。 1. 生い立ちがユン・セリに与えた傷ユン・セリは韓国の財閥令嬢という設定。 しかし彼女は婚外子。育ての母であるユン夫人から疎まれて生きてきた。 また、

不器用なソ・ダンの気持ちになって考える 『愛の不時着』

いったい何周観たかわからないほど「愛の不時着」が私の人生を占領している。 リ・ジョンヒョクにすっかり恋してしまい、好きなシーンを再生したりYoutubeで関連動画を見つけては眺める日々。 ところで、ユン・セリとリ・ジョンヒョクの恋物語に集中し過ぎて忘れがちだが、多くの視聴者の心を捕えた理想の男「リ・ジョンヒョク」と婚約までしていながら振られた女がいる。 それが、ソ・ジヘ演じる「ソ・ダン」。 鑑賞数周目にしてようやくリ・ジョンヒョク以外のことを考える余裕ができたので、ここで

「愛の不時着ロス」から立ち直るための韓国映画5選

「愛の不時着」ロスがかなり重症。 週末も全話再鑑賞してしまったし、特に主役のヒョンビンに心を奪われてしまっていてダラダラと彼の動画をYoutubeで探してしまう。 さすがにこのままでは生活が崩壊するのでロスから立ち直るべく、主役の二人が出演している映画をがっつり見納めることにした。 明日からは心を強くもって「ロス」を封印しようと思う(たぶん)。 ということで「愛の不時着」ロスからの、Prime Videoで鑑賞した韓国映画5作にをご紹介します。 1. スウ

『レイトオータム』 伝えたいことは言葉では伝わらない

2010年/韓国・香港・アメリカ合作 原題:Late Autumn 監督:キム・テヨン 「愛の不時着」からの韓国映画。 ヒョンビン主演の別の作品を見たいと思い鑑賞した「レイトオータム」 こちらは「愛の不時着」とはまったく別の世界観。 とても静かで大人の作品。 --- アンナは夫を殺害した罪で服役している中国系アメリカ人。 ある日母親の訃報が届き、模範囚だった彼女は葬儀のために3日間だけ外出が許される。 そして実家があるシアトルに向かう途中のバスで「エスコート・サ