「令和3年4月」の振り返り ”その②” #年間最多投稿

こんばんは。ゼロです。
19時には間に合わず、遅くなりました。
「ただいま、21時をお伝えします」

📝 4月を数字で振り返る

↑こちらを覗き見OK🙆

📈 フォロワー数
✅ 362名→ 464名
102名も多くなりました。
企画やnoteEXPOで増えました。
これからもよろしくお願いします。

📈 PV数

Pv1位 317

noteEXPOの記事です。
いまとなっては、「なりたかった」と「言いたかった」だけなんじゃないかと。日々の忙しさに飲まれています。どうなんでしょうか?

4月以降は10PVですね。コメント32は全記事で一番多いです。

📈 スキ率1位(23.9%)

noteEXPOに参加するよ 
その記事のスキ率が異常に高い。
いかに盛り上がっていたかがよくわかりますね。
📈 4月に書いた数
✅ 記事数 87本
✅ つぶやき 12本
✅ 文字数 49082文字 (654/記事)

書いた文字数が先月より約6000文字、記事本数50本増えている。
ひと記事文字数が約半分。短く本数を多く出していた。
noteEXPO関連の紹介記事が多かったからね。

📝 感想
月間10000PVを越え
有料マガジン出して、記事をたくさん書いて
仕事が爆発して
異動して引継ぎがあって新人研修をして
なのに韓流ドラマにハマる。

いったい、どこに時間があったのか?
ホントにそう思う。
ただ、新しいことが盛りだくさん
かなり刺激も多かった。

とにかくインプットしたから
アウトプットもできたのかな。

時間がある?ない?忙しい?
そんなことよりも
刺激的で書く話題が多いから書けた。

いまは、仕事に慣れて、noteにも慣れて
よく言えばルーティン(習慣化)できた。
すると時間はできる。

”ただ、刺激(インプット量)がさがる”

そうなると、時間があっても
「なかなか書けない」
「書くネタや話題に乏しい」

とはいえ、
睡眠時間を削るのはやめよう。

若いころはいい。
おっさんになると長続きしない。

なにより継続すること
辞めないことが大切だと思う。
そんな、刺激的な4月でした。

厳選5本また明日にでも。
「ニッチなあなたに最適」
📝厳選5本


その1はこちら

#毎日更新
#今年の振り返り
#noteの書き方
#毎朝おまいり
#令和3年4月
#いつのまにか11月なかば
#今年もあと1 ヶ月半

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,230件

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。