見出し画像

もしかして、変態なのかしら? #ゼロ秒思考

「行動で人生を変える」
こんばんは。ゼロです。

他人は変えられない。
変えられるのは自分だけ。
だから、自分が変わろう。

社会人のスキルアップに最も強力な武器
「ゼロ秒思考」

実際は、毎日「A4メモ書き」10枚。
1枚1分。思考の整理術

今回は、「あっ!できた!?」
そんな感覚をえたので発信。

それでは、いってみよう!

まず、紙に書く

仕事の速度をあげるには?
早く手をつける。
締め切りまで待たない。

とはいえ、なかなかできない。
締め切り直前まで粘ってしまうものです。
#セルフハンディキャップ

🤔 「じゃあ、どうする?」
😏 「アウトラインを作ろう」

報告書のアウトライン
必要なデータの確認
データを集める
最新か確認する
必要なものを抜粋
同僚に伝わるか見てもらう
必要に応じて修正
上司に確認してもらう
必要に応じて修正
清書
文字校
同僚に確認してもらう
提出

アウトラインの例

サクッとアウトラインをつくる。
それだけで、必要な時間や期限。誰の予定を確認が必要かなどが把握できる。

😱 「ぎゃああ!上司確認してもらう時間ないやん。どこいってんの??」
を防ぐことができる。

😏 「そんなん基本やん」
😗 「まあ、ええやん。ワシには難しいねん」

メモはメモ
アウトラインはアウトライン
🤔 「なぜか繋がってなかった」

そのためアウトラインをつくる時はパソコンに向かって「分かりやすくキレイにかくぞ!!」と時間をかけていた。

😑 「いまこそ、ゼロ秒思考」

そんな声が
聞こえたような
聞こえてないような

時間をかけない!
2分こえたら次の紙

そのメモの束をパソコンで清書する。
😳 「早くて精度が高い」 

パソコンで整える

メモのままでは共有できない
そのため、見やすく整えてから共有

周りの速度もあがるといいね。

メモでアウトライン作成。
やっと身になった(なってきた)気がする

動画を見直してみた

折れたり諦めたりしないように
定期的に動画を見直しています。
月一回ぐらい(😆結構多いな)

何回もみてるのに
今回ココロに刺さった。
ぜひ、見て(見直して)ほしい。

後編の13分59秒あたりからの
「とんでもないことを毎日やってる」
そして、15分44秒あたり
「この動画をみて、『おれ!できるんですけど』っていう人は、たぶん、結構な変態だから、それは気にせずやって」

🤔 「1日5枚だからまだ変態ではないな」
😳 「ん?そういう問題??」

仕事中に書くことができる人(立ち止まって書くことが難しい業種もたくさんある)にとっては、スキルアップ(問題処理)最適。
🤔 「みんなやればいいのに」
と思っております。

🙄 「もしかして私、変態なのかしら?」

完璧には難しいけど
取り組むのはできるからレッツトライ!!
ぜひ、一緒にやりましょう!

📻 話してみました

では また

#ゼロ秒思考
#A4メモ
#生産性向上
#スキルアップ
#メモのふりかえり
#とらねこ
#しゃかせん
#メモ公開
#毎日更新





サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。