見出し画像

2023年 「歴史」 2000年振り返り

おはようございます。ゼロです。
「行動は人生を変える」

今日から12月
ふと、2023年はどうだったかな?
と考えた。

そう思うと100年前はどんなだったのだろう?歴史の授業でならったはずだけど覚えていない。ふと、調べてみた。



音声文字起こしてません。


それでは、いってみよう。
西暦をwikiでなぞっています。

人生100年時代。100年生きると何が起きるか想像してみよう。


1923年

第一世界大戦から五年後
大正12年。関東大震災。ネパールが独立。
ル・マン24時間レースがスタートして、ディズニースタジオが作られた。

1823年

文政6年11代将軍家斉
明治維新の四十数年前。
もっとも長い将軍だったらしい。
中国は清の時代。モンロー宣言。
メキシコには中央アメリカ諸州連合が誕生

1723年

享保8年8代将軍徳川吉宗。
100年で8から11代の4人
300年で15代将軍、約20年ずつ。
安定してたと数字では思うけど、実際はバタバタだったんだろうね。中国は清

1623年

元和げんな9年三代将軍徳川家光。
中国は明、中東ではオスマン帝国がかなりの勢力となる。江戸幕府300年もスゴい。オスマン帝国は600年さらにスゴい。

1523年

大永3年。戦国時代です。
戦国時代とひとくくりにしてしまうけど、150年ほど争ってるんだからとんでもない。
寿命は全うできない時代。南無阿弥陀仏。
中国は明です。
ヨーロッパは大航海時代、マゼランの部下が世界一周し地球が丸いことが証明された翌年です。

23年まで、2000年間戻ってみようと思いましたが500年でごちそうさまでした。

産業革命が250年ほど前
鉄道ができたのが220年ほど
自動車は150年
飛行機は120年
スマホ16年

孫の世代ではスマホできたのって
たった100年前だよ!
と言ってそうですね。

今日もステキな1日になりますように
楽しんでいきましょう。

では、またお会いしましょう!


習慣化のコツ


入居者さんの作品です。


その他の作品はこちら


#note毎日更新
#オススメnote
#noteの書き方
#自分のルーツ
#noteで繋がる縁
#lovemyself
#ゼロ
#ゼロ秒思考
#習慣化のコツ
#Kindle





この記事が参加している募集

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。