Yu Minobe|美濃部遊

大学院生でした。ここでは、ドイツのポッドキャストについて書いています。ドイツ向けのラジ…

Yu Minobe|美濃部遊

大学院生でした。ここでは、ドイツのポッドキャストについて書いています。ドイツ向けのラジオ・ドキュメンタリー制作もしています。

最近の記事

  • 固定された記事

ドイツのポッドキャスト10選

僕はドイツのポッドキャストをここ2年くらい、よく聴いています。ひっそりと楽しんでいたのですが、この間、知り合いの方とお話ししている際に、「それ、聞きたがる人多いと思いますよ」とのお言葉をいただき、ここにまとめてみようと思い立ちました。 〈カルチャー〉〈トーク〉〈ニュース/政治〉〈ドキュメンタリー〉の4つに勝手にカテゴリを絞り、僕の特によく聴いているポッドキャストを紹介します。 〈カルチャー〉❶ "Der Tag" (hr2 Kultur) ヘッセン州公共放送のカルチャー専門

    • ラジオ・ドキュメンタリー "Forever Fukushima" (rbb/WDR/Dlf)

      東日本大震災から10年目の〈3.11〉の日に合わせ、半年前から準備していた約1時間のラジオ・ドキュメンタリー(フィーチャー)が、ドイツの公共ラジオ放送3局(rbb/Dlf/WDR)で放送されました。 "Forever Fukushima"と題した本作は、日本に住むドイツ出身のジャーナリスト、志村ユリアさんとの共同製作で、二人で被災地に足を運び、数多くの方々のお話を聞かせていただきました。 ドキュメンタリーの時間の制約上、作品中で扱うことができたのは3名。その方々のお話も、

      • ポッドキャスト「ドイツのメディアから」

        年の瀬に小さなお知らせです。以前から構想していた、ドイツ発のニュースを紹介するポッドキャストを、ついにはじめました。1989年からフランクフルト在住の沢辺ゆりさんが書いていらっしゃるブログ「アマガエルのドイツ便り」を元に、毎日のニュースではなく、ドイツに関する大きなテーマごとの解説のようなものを目指しています。一応、10日に一度の配信予定です(10日、20日、30日)。温かく見守ってください。 長さは30分〜50分ほどで、現在までに3回を配信しました。これまでに扱ったテーマ

        • #BlackLivesMatterとドイツのポッドキャストシーン

          2020年5月25日にアメリカ合衆国で、警察官が黒人男性ジョージ・フロイドを拘束中に殺害した事件を発端に、BLM(ブラック・ライヴズ・マターBlack Lives Matter=黒人の命は大切だ)運動が再び盛り上がりを見せています*。ドイツでもこの事件は大きく報道され、ポッドキャストシーンでは様々な反応や取り組みが行われています。 この記事では、その中からいくつかのポッドキャスト・エピソードを取り上げ、黒人住民に対する度重なる暴力の問題や、その背景にある人種主義差別**につい

        • 固定された記事

        ドイツのポッドキャスト10選

          ドイツ・ポッドキャストアワード2020【後編】

          今年初めて開催されたドイツ・ポッドキャストアワード(Deutscher Podcast Preis)について、前編と後編に分けて書いています。【前編】では概要と7部門の受賞作品をご紹介しました。こちらでは、惜しくも受賞は逃したものの、そのままにするのにはもったいないノミネート作品をご紹介します。少し長くなりますがお付き合いください。 それぞれの部門の詳細については、【前編】で紹介していますので、是非併せてお読みください。 ●ジャーナリズム部門ノミネート:"Faking Hi

          ドイツ・ポッドキャストアワード2020【後編】

          ドイツ・ポッドキャストアワード2020【前編】

          2019年、日本では初となる JAPAN PODCAST AWARDS が開催されましたが、ドイツでもこの一年はポッドキャストが大きな盛り上がりを見せた年でした。こちらでは、2020年3月26日に受賞者が発表された第一回のドイツ・ポッドキャストアワードについて、2回に分けて書こうと思います。 【前編】では概要と受賞作品を、【後編】では惜しくも受賞を逃したもののノミネートされた作品を聴き、解説します。 〈パッと概要〉2020年3月26日に発表されたドイツ・ポッドキャストアワー

          ドイツ・ポッドキャストアワード2020【前編】