Mino

北海道江別市在住。 鉄道を趣味に、広く浅く… 交通全般や交通に関わる身近なことを取り上…

Mino

北海道江別市在住。 鉄道を趣味に、広く浅く… 交通全般や交通に関わる身近なことを取り上げていきたいと思います。

最近の記事

GW直前、札幌近郊で家族連れで鉄道を楽しめる施設とは。

鉄道好きなお子さんが多いのは年代変わらずではないかと思います。 自身の主宰する鉄道模型倶楽部のイベントでも沢山のお子さん達が来場され、真剣な眼差しで鉄道模型を見つめている姿を目にします。 GWで近隣へのお出かけを検討する方が多いと思います。 楽しめる施設を紹介していきたいと思います。 1.三笠鉄道村 三笠鉄道記念館は、北海道で活躍した車両を静態保存しているだけでなく、SLに乗車することも可能です。(有料) その他、建物内(有料)には鉄道を知ることが出来る展示が多数あるほ

    • note界では有名な猫山課長さんから教えを乞う。

      この度、江別のSUNABACOにて、猫山課長さんのnoteの講習会がありました。 なかなか対面でお話を聞ける機会が少ない中、とても参考になりました。 大変ありがとうございます。 お話しされていたことを一つづつでも実現していくために、何から取り掛かるのが良いかを考えようとも思ったのですが、そうするとまた進まなくなりそうなので、お話しされていたことを少しずつでも実現していこうと思います。 お話しされていたことをここに全部書いてしまうのは何なので、少しずつ反映していければと思っ

      • なかなか旅に行きづらい状況ですが…

        コロナ感染者が増加傾向で、なかなか旅に行きます!と言いづらい状況ですね。 また、在宅勤務の推奨など、通勤客も減ることになると鉄道会社も大変な時期になっているのではないかと思います。 そんななか、例年は11月で発売が終了し春先に発売が再開される、一日散歩きっぷが今シーズンは冬期間も発売されることがきまったようです。 とはいえ、なかなかいきにくいと思いますが、ローカル線をのんびりソーシャルディスタンスを保って鉄道の旅をしてみるのもいいかもしれませんね。

        • 鉄道模型フェスinあびらD51ステーション

        GW直前、札幌近郊で家族連れで鉄道を楽しめる施設とは。

        • note界では有名な猫山課長さんから教えを乞う。

        • なかなか旅に行きづらい状況ですが…

        • 鉄道模型フェスinあびらD51ステーション

          新ジョイフルトレイン?デビュー

          新ジョイフルトレイン?デビュー

          トロッコ堪能

          新得町にある、狩勝高原エコトロッコ鉄道です。 足こぎトロッコの他に今年、モーター車が登場。 普通免許が無いと運転はできませんが、足こぎとはまた違った楽しさがありました。

          トロッコ堪能

          特急ニセコ 2020

          今年も臨時特急ニセコの季節がやってきました。 運行初日に車内トラブルがあったようですが… 今年は安価なきっぷがあるからか、私が見たときの乗車率は結構なものでした。 山線に特急車両が乗り入れるのはなかなかない機会ですので、気にはなっておりました。

          特急ニセコ 2020

          保存車両を維持すること(その2)

          北海道内で直近でクラウドファンディングにて保存された車両といえば、安平町の道の駅に保存されているキハ183。 こちらは、冬期間はブルーシートに囲まれてしまいますが、711系同様に保存会が存在します。 が、道の駅に保存されていることもあり、保存活動には道の駅からもお金が少し出ているのではないかと推測されます。 こちらの車両とともに保存されているキハ183については、手前にいるD51が保管されていた建物内に保存され、一般公開はされていません。 また、こちらはクラウドファンディング

          保存車両を維持すること(その2)

          保存車両を維持すること

          各地で保存車両が保管されているかと思いますが、管理がしっかりしているところ、そうでないところ様々だと思います。 北海道では、冬期間雪に覆われることから、ブルーシートをかぶせるところもあります。 しかし、岩見沢に保存されている711系はブルーシートに覆われることなく、冬もその姿を見ることができます。 雪原に生える赤い電車はとても素敵です。 が、展示されている方角が太陽光が当たる面でもあり、車両が廃車されたとき特にメンテナンスされていない状態で移設されたため、塗装が剥がれ落

          保存車両を維持すること

          後世に語り継ぐこと

          私は、北海道の岩内町出身です。高校まで岩内で過ごし、それから札幌に出てきました。 そんな岩内時代の時に、国鉄岩内線は廃止になりました。今年は岩内線が廃止になってから35年が経過しました。 35年も経過したとなれば、岩内に鉄道が走っていたことを知らない人も増えてきています。 かつて、岩内に鉄道があったことを後世に語り継いでいく必要があるのではないかと考えました。 5年前、廃線から30年のときに、有志と岩内線を振り返ってもらう鉄道のお祭りを岩内で開催しました。 若い世代には初めて

          後世に語り継ぐこと

          かつて活躍した車両たち

          全国各地に、実際に走っていた列車が保存されている場所が数多くあると思います。 北海道にも、様々なところにありますが、保存状態が良いところとそうでないところがありますね。 一部では保存会があり補修などもされているところもあります。 みなさんも身近なところからそんな場所に行ってみるのはいかがでしょうか。

          かつて活躍した車両たち

          ロイヤルエクスプレス

          本来なら先週から営業運転を開始するはずだった、ロイヤルエクスプレス。 コロナ禍で最初の2回が開催見合わせとなりました。 が、本番同様のスケジュールで試運転をされたようです。

          ロイヤルエクスプレス

          旧看板

          北海道の市町村界にはカントリーサインがあります。 その前は市町村名のみが書かれた標識が。 でも、たまに写真のような旧看板があることがあります。 この写真の標識は昭和25年3月に制定された市町村案内標識に準じたものと思われます。

          旧看板

          ふいにヤツは現れる

          先日、ドライブをしていた時のこと… ヤツはふいに現れた。 左は海、右は崖。対向車線をのんびりと歩く。対向車は私が来たから停車していた。そちらに向かってヤツが歩いている。 ビックリして原則はしましたが、こちらには来なかったので何事もなかったように通過しました。だって、後続にはバイクのお兄さんいたから、停まったらビビるでしょう… 鹿はちょいちょい見かけましたが、クマは初めてでした。 よくよく見たら、子熊ですよね。もしかしたら近くに親熊いたのかもしれません…

          ふいにヤツは現れる

          駅員さんの本気度。

          最近、駅員さんが書くホワイトボードが話題になる場所がありますよね。 北海道では新札幌駅でしょうか。 気合いの入り具合がすごい。 他にもホワイトボードで凝っている駅を見たことがありますが、それはまた見つけた時に…

          駅員さんの本気度。

          久々に鉄道模型で楽しむ

          7月19日の日曜日に、久々に仲間で集まり、岩見沢市内に保存されている711系電車の中で鉄道模型を楽しみました。 気温も高かったのですが、窓が開く列車なので、換気もしっかりできた中での開催となりました。

          久々に鉄道模型で楽しむ