みんなのNPO研究室

NPOに関わる人のための 学びを深めるプラットフォーム「みんなのNPO研究室」。NPO…

みんなのNPO研究室

NPOに関わる人のための 学びを深めるプラットフォーム「みんなのNPO研究室」。NPOに関わる人たちが日々の取り組みの中で向き合う普遍的なテーマについて語り合い、お互いの考えが可視化されることで、学びを深めていく場です。

最近の記事

みんなのNPO研究室のトークセッションを取りまとめた冊子ができました!

2022年春よりスタートした「みんなのNPO研究室」。 この1年間で実施してきたトークセッションを取りまとめた冊子が出来ました! ぜひ、ダウンロードしてみてくださいね。

    • みんなのNPO研究室|#6学生時代のサークル活動が私たちにもたらしたもの

      最終回となる今回は、『学生時代のサークル活動が私たちにもたらしたもの』をテーマに、2人のゲスト(予定していたゲストのうちお一人がご都合により当日欠席となりました。)と、ファシリテーターをお招きし、進路選択や将来への不安が軽減されたり、サークル活動の意味を考えることで明日の活動が楽しみになることを目的としたトークセッションを行いました。 地元京都にUターンし、志摩機械株式会社の社内ベンチャー事業で、大好きな自然と地域や次世代と関わる仕事に携わり、ネイチャーガイドや古民家活用、

      • みんなのNPO研究室レポート|#05「人を援助すること」を考える」

        みんなのNPO研究室、第5弾のトークセッションを1月19日に実施しました! 今回のテーマは「人を援助すること」について。 人や社会と関わる仕事のひとつである「対人援助職」。今回は対人援助の仕事に就き、日々支援の現場で人と向き合っているゲストをお招きし、そのリアルを語り合いました。 登壇者の紹介今回のトークセッションでは、静岡県立大学卒業後に対人援助職として働く3名が登壇しました。 1人目は、和歌山の社会福祉法人一麦会が運営する「ソーシャルファームもぎたて」で働く、湯浅雄

        • みんなのNPO研究室レポート|#04「NPOの財源に関する勉強会」

          みんなのNPO研究室、第4弾のトークセッションを11月8日に実施しました! 今回のテーマは「NPOの財源」について。 これまで、みんなのNPO研究室では ”働く個人” に焦点を当てたトークセッションを実施してきました。今回はその発展系として”個人”から”組織”に焦点を移し、NPOの財源確保についてケーススタディを通じた勉強会を開催しました。 勉強会では、NPOで働くリーダーがこれまで携わった財源確保・事業運営の事例を持ち寄り、その事例の中で生まれた悩みや葛藤・課題感につい

        みんなのNPO研究室のトークセッションを取りまとめた冊子ができました!

          みんなのNPO研究室レポート|#03「わたしのミッションと暮らしのすり合わせ」

          みんなのNPO研究室、第3弾のトークセッションは10月1日に実施しました。今回のテーマは「わたしのミッションと暮らしのすり合わせ」。 みんなのNPO研究室のこれまでのトークセッションの中で、NPO業界や人を支援するという業界で働く人の悩みの一つに「ワークライフバランス」があげられました。今回のテーマも当初はワークライフバランスという言葉を使っていましたが、仕事と生活というようには、一概には分けられないと考え、あえて仕事ではなくミッションという言葉を選びました。 ※ここでいう、

          みんなのNPO研究室レポート|#03「わたしのミッションと暮らしのすり合わせ」

          みんなのNPO研究室レポート|#01「よりよい社会をつくる仕事・活動に携わるわたしのキャリア」

          みんなのNPO研究室、第一弾トークセッションを5月29日に実施しました。 初回のテーマは「よりよい社会をつくる仕事・活動に携わるわたしのキャリア」。 今回のゲストは… 「途上国から世界に通用するブランドをつくる」を理念に、途上国の素材と職人の手仕事から生まれたバッグ、ジュエリー、アパレルなどを手掛ける株式会社マザーハウスで働く小島 優さん。 宮城県石巻市で、「すべての子ども・若者が自分の人生を自分で生きる」ことができる地域社会を目指して活動する、NPO法人TEDIC 代表

          みんなのNPO研究室レポート|#01「よりよい社会をつくる仕事・活動に携わるわたしのキャリア」

          みんなのNPO研究室「トークセッション」とは?

          NPOに関わる人・関わりたいと考える人のための、学びを深めるプラットフォーム「みんなのNPO研究室」。 全10回程度のトークセッションを通じて、さまざまな視点からNPOについての学びを深めます。 みんなのNPO研究室の概要については、こちらをご覧ください。 トークセッションについてトークセッションのテーマは、NPOでのキャリアについて考える「NPOの働き方」、組織運営の悩みについて考える「NPOの悩み方」、個別具体的なテーマを探求する「NPOの考え方」の3分野から構成さ

          みんなのNPO研究室「トークセッション」とは?

          「みんなのNPO研究室」を企画するわたしたちについて

          NPOに関わる人・関わりたいと考える人のための、学びを深めるプラットフォーム「みんなのNPO研究室」。 NPOに関わる人たちが日々の取り組みの中で向き合う普遍的なテーマについて語り合い、お互いの考えが可視化されることで、学びを深めていく場です。 みんなのNPO研究室の概要については、こちらをご覧ください。 学生時代 、 大学の一角にある研究室に出入りしていた私たち「みんなのNPO研究室」は、静岡県立大学の卒業生3名と教授により企画・運営されているプロジェクトです。 静

          「みんなのNPO研究室」を企画するわたしたちについて

          「みんなのNPO研究室」とは

          NPOに関わる人・関わりたいと考える人のための 学びを深めるプラットフォーム「みんなのNPO研究室」 「みんなのNPO研究室」は、NPOに関わる人たちが日々の取り組みの中で向き合う普遍的なテーマについて語り合い、お互いの考えが可視化されることで、学びを深めていく場です。 全10回程度のトークセッションを通じて、さまざまな視点からNPOについての学びを深めます。 テーマは、NPOでのキャリアについて考える「NPOの働き方」、組織運営の悩みについて考える「NPOの悩み方」、

          「みんなのNPO研究室」とは